※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みあ
ココロ・悩み

離婚後、仕事で自信を失い泣いてしまった女性。自分を責め、未来に不安を感じています。励ましの言葉をください。

なんでこんなに涙が止まらないのか分かりません。

今月初めに離婚しました。
旦那のギャンブル依存性が原因で、支払われなくなると思い離婚調停で養育費を決めました。
順調にやっと色々終わったし、離れて暮らして1ヶ月、未練はなく不安から解放されたとホッとしてます。

今日、仕事でミスが続きほとほと自分が嫌になりました。
抜けてる自分、その仕事向いてないと前から思っています。
職場の人は優しいです。居心地も良いです。

その落ち込みからなのか、なんなのか離婚を決めてから始めて泣きました。

仕事できない頭悪い私。
親として人間としてしっかりしなきゃ。
こんな人間だから結婚上手くいかなかったのか。
私自身、片親に育てられ再婚相手(義理父)と上手くいかずずっと温かい家庭に憧れてた。でも、叶わなかった。
友達が話す、いつか家を建てる、2人目はー、そんな会話ももう私には叶わない。
私に問題あるからこういう人生なんだろうなー

何がとは決め手は分からない、何が悲しくて、不安なのか。。
正直、先の事まで考えてない。今、娘を大事に育てる事。
だからこの先が不安で泣いているのかも分からない。

いや、結局、私が平均以下のダメ人間だから、ダメな男と結婚したんだろうなー
まともな人に愛された事あったのか、、

とにかく自分が嫌いです。

仕事、集中して頑張らなきゃ。自分次第だ。
まだまだ未来は長い。

こう気持ちを切り替えて明日朝からはやれると思うんですが、一度崩れて、泣いてしまった今、気持ちが崩壊してます。

励ましの言葉を下さい...

コメント

deleted user

今までたくさんお疲れ様です!!よく頑張ってますね☺️
疲れちゃってるのかもしれないですね!これが原因とかきっかけとかでなく、今までの人生での積み重ねで上手く発散できず知らず知らずのうちにいろいろ溜め込んじゃってたのかもしれないですね😔
泣いてもいいし、頭が悪くてもいいと思います!私は人間らしくていいと思いますよ✨
ゆっくり深呼吸してゆっくりしっかり休んでください🥱
近くにいたらそばに行ってあげたいのですがそう簡単にはいかず心苦しいです😣
「頑張らなきゃ!」「しっかりしなきゃ!」と思うのはとっても大事です!が、『自分なりに』でいいんですよ!
自分を責めたくなる気持ちもわかりますが、ギャンブル依存症の人から離れる決断をできるのはちゃんと考えて行動できてる証拠です!!
「理由はわからないけど泣いちゃう」それでいいんです!言葉にならないけど不安だからっていうのは立派な理由だと思います!
明日の朝、可愛い娘さんと「おはよ〜今日も楽しく過ごそうね〜」って元気にスタートできることを祈ってます✨

はじめてのママリ🔰

元旦那さんがギャンブルやるから、みあさんは悪くないですよ😊

仕事もミスしたってしょうがない。
私も今の職場一年近く経ちますが、ミスします。
職場の人間関係がいいからやっていけてるけど、申し訳なくなります。
きっと、仕事の覚えが悪かったとしても、やる気がないわけじゃないのなら、みんな分かってくれると思います。
今は特に、離婚したばかりで気持ちもいっぱいになってるんだと思います。
仕事も大事だけど子供が1番ですから。
幸せな環境にいても落ち込む事ありますよ。
少し休んで、頑張りすぎずに頑張りましょう☺️!