※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
妊娠・出産

生理周期中におりものの量や色が変化し、粘液栓の可能性があることに不安を感じています。水曜に内診を受け、その後に茶色やピンクの粘液が出たとのこと。これは普通のことでしょうか?

生産期入ってからおりものが突然増えたり
変わったりした方いますか???

基本的にトイレ行った時に拭くと卵白状の
ベッタベタのおりものが大量です!
ですがたまに織物シートには全体的に
どばーっと付いてて参加してるのか
黄緑みたいな色になってて鼻水の塊みたいな
おりものもついてたりして粘液栓ですかね?😭

水曜に内診して木金は茶色やピンクの粘液線が
めちゃくちゃ出まくりました!!!

これって普通ですか???( ; ; )

コメント

mei

末っ子の時出てましたー!
エイリアン化したかと思うくらい😅何人産んでも始めてのことが起こるので、ビックリします😂

  • A

    A

    やっぱり生産期入ると
    こういうおりものも
    たくさん出ますよね!
    どうしたっていうくらいに😮‍💨笑
    その子によってそのときによって
    色々と変わりますよね❤︎

    • 8月28日
あず

私の場合ですが、粘膜栓は透明に近い色で鼻水のようなドロンとした塊でした。
私も臨月にはいって黄緑色に近いおりものが多くなりましたが、粘膜栓の認識ではありません💦

内診後のピンクっぽいのは内診の影響での出血の可能性もありますが、おしるしの可能性もありますね😊✨
37週となるといつ何があってもおかしくないので心の準備はしておいて損はないですね!!
お互いお産頑張りましょう♪

  • A

    A

    それもわかる気がします♡
    スライムみたいなぷるんとした
    白透明にちょっと色付き?!
    みたいなのが本家の粘液線
    なんですかね?私もそれが
    粘液線だと思っててでも最近
    べちゃんこおりものも突然
    で初めてこれも粘液線に
    含めちゃってました😮‍💨
    確かに言われると違う気がする!!!笑

    内診後茶色のでまくって
    また次の日にはピンクとか
    赤ピンクが出たりしてて
    おしるしかななんて❤︎

    お互いドキドキワクワクですね😍
    頑張りましょう(^.^)

    • 8月28日