※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なめこ
ココロ・悩み

3歳の次男の自閉症疑い。療育通い、医師に発達検査へ。発語なし、最近少しずつ成長。初めて「マーマ」と自分を指差しで言い、喜び。頑張れる。

今日で3歳の次男。
自閉症疑い。週一の療育勧められて行ってます。
今のとこかなりブラックに近いグレー。
来週、医師による発達検査に行きます。
診断もらうかドキドキです…。
発語無しでした。
ようやく少し前からチラホラオウム返しをしたり単語を言い出し、目があって気が向けば「これなに?」の問に答えたりしだし…
今日初めて、「これだれ?」と私が自分をさして言ったら「マーマ!」と!!
ずっと、自分を指さしながらママママと教えてはいたのですが…
泣きそうになりました😭
これでまた頑張れる😭😭

コメント

deleted user

うちの次男も自閉症疑いです。

ママって言われると嬉しいですよね。頑張ろうって思えますよね。

  • なめこ

    なめこ

    コメントありがとうございます!
    ようやくオウムがえしでも言葉言い出したときは感動しましたがそれよりよりママはかなり嬉しかったです😭

    • 8月28日
deleted user

ゆっくりだからこそ、出来ると嬉しさも大きいですよね、、、!
グレー以上かなと思っている2歳過ぎの子どもがいます。
いつかママと呼んでもらえる日がきたら嬉しいですね😭

  • なめこ

    なめこ

    コメントありがとうございます!
    1歳児からから黒だな…と思って過ごしてきましたが、保育園の先生の他の子は見過ごされてるけどゆっくりだからこそ一つ一つのことが出来るとみんなで喜べるのは
    幸せなことですよ。の言葉を大事に見守ってきましたが、嬉しかったです!

    • 8月28日
あげぴっぴ

ブラックからかなりグレーになった息子がいます。3歳、発語無しでしたが今はまあもう黙ってと言わんばかりに話しすぎてます。

ゆっくりですが確実に成長しますが、それには周りの、母の力がいります🥵一緒に頑張りましょう〜🖖🖖

  • なめこ

    なめこ

    コメントありがとうございます!
    グレーになることもあるんですね!!
    頑張ります!!😊
    ちょっとしたことでも保育園の先生も報告してくれるので励みになります!

    • 8月28日
  • あげぴっぴ

    あげぴっぴ

    ちなみにオウム返しすごかったです😅今は全然です😌時々息抜きしつつ、ゆっくりいきましょー🖖

    • 8月28日
  • なめこ

    なめこ

    ありがとうございます!
    オウム返しが第一歩ですよね!
    早くうるさいぐらいお喋りしてほしいです😆

    • 8月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    横入りすいません。
    息子が3歳になりましたが、発語がありません。♡S♡さんの息子さんは、何歳から言葉が出てきましたか?🥲

    • 10月5日
  • あげぴっぴ

    あげぴっぴ

    遅くなりましたすみません。
    3歳あたり…うろ覚え、ですがかなりおうむ返しばかりで会話不成立でした。発語はあるものの、多動とおうむ返しばかりでかなり途方にくれました…。
    今は療育や私の頑張り(笑)によりうるさいです。が、やはり言葉の使い回しが少し変わっています🙄🙄

    • 10月5日
  • あげぴっぴ

    あげぴっぴ

    発語はほんとに全然無かったのですが、丁度3歳あたりから発語…というかおうむ返しオンパレードでした😑😑

    • 10月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの子はおうむ返しすらなく、焦っています。3歳すぎて…とよく聞いていて、3歳を過ぎてしまいました🥲今は、3歳2ヶ月です🥲

    • 10月5日
  • あげぴっぴ

    あげぴっぴ

    うちは発語もですが多動がやばかったです…。3歳半すぎたあたり、発達検査も一歳半くらい遅れていました。今はだいぶグレー児にはなりましたがまだまだ悩み尽きません😑😑

    • 10月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    色々とありがとうございました😭

    • 10月5日
もも

うちの次男も2歳8ヶ月になりましたが発語はありません😞 かなり黒に近いグレーかなと思います。

発語嬉しいですね!
うちも3歳までには1つでも単語を喋ってほしいです!頑張りましょう。

  • なめこ

    なめこ

    コメントありがとうございます!
    療育先でも同じ療育に来てる他の子は少しでも喋ってるのに…指差しもしないし発語無いしと哀しくなったりもしましたが、3歳を目の前にポツポツオウム返しですが言い出しました。
    オウム返しでも言葉を発してることが嬉しかったです。
    めげずにいたら、喋ってくれるんだ!と思いました!
    頑張りましょう!!

    • 8月28日
  • もも

    もも

    うちも同じで、指差しもあまりしません😔
    3歳前には言葉出だしたんですね!
    希望が持てます!
    ありがとうございます😊

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

次男さんお誕生日おめでとうございます!!
誕生日に初めてママと言えたなんて、余計感動しちゃいますね🥺✨

うちの子は昨日発達検査を受けて知的障害が確定しました。今年3歳ですがまだ発語なく、いつ私の事を呼んでくれるかなって、そんな日来るのかなって思いながら育児をしています。

他の方もおっしゃってますが、ゆっくりだからこそ、出来た時の感動が大きいですよね!
不安なことも多いと思いますが、一緒に育児頑張りましょう😊

  • なめこ

    なめこ

    コメントありがとうございます!
    覚悟はしてますが診断つくのはやはり怖いです。
    でも、このママを励みにゆっくりでも成長してる!と思って頑張ります…。
    最近言葉を気が向いたら発しだしたので、ほんとに最近まで一生喋らないんじゃ…と絶望してました😂
    ママが一番嬉しいです!
    一緒に頑張りましょうね!

    • 8月28日