
赤ちゃんが咥えるのが苦手で悩んでいます。搾乳で育てるか、母乳で育てるか迷っています。検診で相談する予定です。搾乳経験のある方の意見が知りたいです。
完母の方っていつも直接吸わせてますか?
元々赤ちゃんが咥えるのが苦手で今週やっと咥えて吸えるようになってきたみたいなんですが、ちゃんと飲めてるのか分かりません。
夜中は泣かれるとストレスでワンオペになるのが嫌なので、搾乳したやつを旦那と交代であげたりしてます。
搾乳すると片方で80〜100取れます、正直搾乳の方が量がわかって安心なんですが、洗ったり搾ったりする手間を考えるとこれから先が嫌になります
もうすぐ一か月検診なので相談しようと思いますが…
ずっと搾乳したやつあげてたよって方いらっしゃいますか?
いっそのことミルクに切り替えた方が楽ですかね…
- しょこちゃ🔰(1歳7ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

メメ
私は搾乳だと取れないタイプなのもあって直接です☺️
搾乳でも良いと思うけど、直母させないとたぶん母乳量減るかな?と思います🤔
量が気になるならやっぱりミルクが一番ですよ🙆♀️
ご主人がやってくれるなら尚更。

すー
1人目は昼間母乳で寝る前ミルクでしたよ!
夜中起きたら1回母乳って感じです。
でも体調悪くて旦那が次の日休みなら夜中もミルクお願いしてました🍼
わざわざ搾乳して飲ませたりはしてないです。
-
しょこちゃ🔰
寝る前ミルクだと寝る時間長くなるって言いますよね!
夜中も直接あげてるんですね!
搾乳しないと胸張って痛かったりしないですか?🥲- 8月28日
-
すー
最初は張りますが数日だけです😊
夜中はいちいち準備する方がめんどくさいので母乳の方が楽だったので!
でも離乳食始まって2回食になったらあっさり夜間授乳は終わりました。笑
ただ、夜中に飲まさないと枯れるのは早いので最後まで完母を!って感じには向かないです😅
2人目は完ミですが、夜間は起きなかったです🍼
やっぱりミルクはお金はかかるけどよく寝てくれます…- 8月28日
-
しょこちゃ🔰
2回食くらいまでって目安がわかってよかったです!
やっぱりミルクの方が寝てくれるんですね😂- 8月28日

3-613&7-113
下の子が、ミルク拒否し出したので搾乳したの飲ませてたことはあります(哺乳瓶嫌がっても、少し飲んで中身が母乳だって分かると飲んでくれてた)。それが、哺乳瓶拒否も始まって苦労して搾乳・片付けしたのに飲まないのが億劫で完母にしちゃいました。
-
しょこちゃ🔰
どちらも苦労はあると思うんですが、完母の方が飲んでくれれば片付けとかの手間はかからない分楽ですか?
- 8月28日
-
3-613&7-113
上の子母乳よりの混合・下の子完母です。
後片付けだけに、目を向けると完母の方が楽です。ただ、母乳のために…って栄養バランス気にして食べたり水分摂取に気を配ったりと苦労はあります。また、混合や搾乳したの飲んでくれるなら預けて外出も気楽に行けますし…。- 8月28日
-
しょこちゃ🔰
なるほど。
参考になります、ありがとうございます😭- 8月28日
-
3-613&7-113
どっちも、メリット・デメリットはありますよね😊なので、私は混合が楽で気に入ってました。下の子も、混合の予定が…😭😭😭
- 8月28日
-
しょこちゃ🔰
そうだったんですね!
大好きなママと身体くっつけていたい娘さんなんですかね☺️- 8月28日
-
3-613&7-113
上の子が平和だったので、抱っこ魔の下の子に疲れてます🤣
- 8月28日
しょこちゃ🔰
ありがとうございます!
母乳量減って来たなって思ったらミルクに切り替えようかなと思いました😌