※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

外出先でのトイレトレーニングについて悩んでいます。パンツとオムツの違いで混乱し、外出先で教えてくれないことがストレスです。パンツを履くべきか迷っています。

トイレトレーニングについてです。

自宅では完全におしっこでると教えてくれます。
外出先では全くです。
自宅はパンツ、外出先はオムツで過ごしているから
自宅は漏らしたら気持ち悪い、
外出先はもらしても大丈夫と思っているのかもしれません。

外出先で、おしっこでるときに教えてね
と何度言っても教えてくれません。

この場合、外出先でもパンツにしたほうがいいですか?
パンツだと、おしっこの量が多いのか、床まで水浸しになってしまうのでそれが苦痛です。
でも、来年4月の幼稚園までには外さないといけないので出来るだけ早く外して安心したいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

パンツ+とれっぴーつけて出かけてました。
外出先でもちょいちょいトイレに誘ってました。

ちえこ

外だと自分が気づく前にMAXに達してる、とかよくあるんじゃないですかね。家での間隔が3時間空くなら、外では少し早め2時間したらトイレに誘うを心掛けていましたよ。家では教えてくれているそうなので、そのうち教えてくれるかもですね。

トイトレは失敗して気持ち悪いと思う事が大切なのよ、と保育園の先生が仰ってました。

焦る気持ちは分かりますが、厳しく叱ったりすると逆効果でトラウマになって出来なくなったりするから、失敗したら「気持ち悪いね、次からは教えてね」とさらりと言うのがいいみたいです🤗

外出時のみなら、トイトレ終盤ですし、来年の4月までまだまだ時間はあるし大丈夫ですよ☺️

はじめてのママリ

回答ありがとうございます!
外出先ではこちらからトイレに誘ってみる、
焦らず次からは教えてねと言うようにしたいと思います