※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃるちゃる
ココロ・悩み

子供を産んだことを後悔する時があります。2歳の息子が活発で落ち着きがなく、外出が不安。自分を責めてしまいます。

子供を産んだことを後悔する時があります。
可愛くない訳でもなく、嫌いな訳でもなく
もちろん可愛いし大好きな息子です。
2歳になりかなり活発で落ち着きがない子です。
外へ出ると真っ先に道路へ走り
エスカレーターを見つければ1人で乗ろうとしたり
小さいのでそんなことはしょうがないのは
分かっていますが、この先この小さくて愛しい息子を
しっかり守ってあげられるのか不安になります。
ニュースを見れば息子と同じぐらいの子が
事故にあって死亡したりとか最近多いので、
うちの子が、、、と思うと外へ連れていくのが
怖くて仕方ないです。
本当はもう家でずっと過ごしたいけど、
外へ出かけない訳にも行かず、、、
不安ばっかりになってしまいます。
こんな不安になるならこんな母親なら
産まない方がよかったのかと自分を責めてしまいます。
元々神経質な私はこんなことばっかり
考えてしまい息子に申し訳ないです。

コメント

ままり

大丈夫ですか?? 
ニュースも悲しい情報ばかりで辛くなってしまいますよね。

お子さん、お母さんにこんなにいっぱい考えてもらえて幸せですね。

不安は恐怖から来るそうです。
お子さんを失ってしまう恐怖から来る不安ですね。 

子供を守る親なら抱えて当然の本能だと思います。
最強の防衛本能です。

でも、少し肩の力を抜いてみませんか? 
主さんめっちゃいいママですよ。

  • ちゃるちゃる

    ちゃるちゃる

    殺されたりなんてしたら、、、
    と考えたくないですが
    やっぱり心のどこかで
    考えてしまったり、、、

    子育てに力が入りすぎて
    いるのでしょうか??
    もう少し気楽に考えれるように
    なりたいです。
    ありがとうございます😭

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

わかりますわかります、めっちゃわかります〜😭

大切で宝物で何よりも大事な存在だからこそ色々と考えてしまいますよね..私もニュースの事故や事件を見てもし息子になにかあったらと思うと涙が出てくる時があります😓

息子も外に出ると猪のように突っ込んでいくので毎日追いかけ回すのに必死です😅

こんなマイナス思考だと息子に伝わるよなぁ、いつも笑顔でいたいのになぁ、私が母でごめんねなんて思っちゃったり😱
どうしたらこの考え方を変えられるのか..悩む日々です😢

  • ちゃるちゃる

    ちゃるちゃる

    子供が産まれてから人間変わりました!!!
    子供に何かある事故多いですよね、、、、親が子供轢いたりとか保育園の列に車が突っ込んできたりとか、、恐ろしくて散歩も出来るだけ行きたくないです💦

    息子に伝わったら嫌ですよね。
    もっとたくましい親に
    なるべきなんでしょうけど、
    なかなか思考回路の変換が
    出来なくて毎日何も無い何かに
    怯えています。

    • 8月28日