
母乳を飲んだ後に吐き戻す1ヶ月の赤ちゃん。ミルクは大丈夫。吐き戻しの原因や対処法を知りたい。
いつもお世話になっております。
授乳ついて質問です。
混合栄養で生後1ヶ月の女の子を育てていますが
昨日から母乳を飲んだあとげっぷをさせるときに
吐き戻すようになってきました(´・_・`)
時間を少し空けてミルクあげますが
ミルクの時は大丈夫です。
吐き戻しても機嫌は良く元気ですが、
心配なので
母乳の吐き戻しがなくなる
方法や
母乳を吐き戻す原因が
ありましたら教えていただけると
嬉しいです!
よろしくお願いしますm(._.)m
- sugarcolor(8歳)
コメント

あっきーママ
まだまだその頃はそんなもんなので、あまり気にしなくて大丈夫ですよ♪( ´▽`)
胃への入り口が狭いから出てきてしまったり、もしくは飲み過ぎで容量オーバーして出てきてしまったり、、、
赤ちゃんはお腹いっぱいとかわからないんで、出れば出るだけ飲んじゃいますので、、、
ミルクは量決まってますが、母乳はどれくらい飲んでるかわからないからきっと飲み過ぎでは(^ ^)??
あっきーママ
少しでも吐き戻しマシにしたいのなら、飲んでるときに何回かいったんストップして小まめにゲップさせてまた飲ますを繰り返したら少しだけ減りましたよ♪( ´▽`)
sugarcolor
回答ありがとうございますo(^_^)o
入院していたときは
母乳は計測出来ない量しか
出てなかったので
飲みすぎるほど量が出ているとは
驚きです!
少しづつげっぷ試してみます!
あっきーママ
私も入院中は出ても40ミリとかだったのが、今では搾乳してみたら100ミリ超えたりとかでしたよ♪( ´▽`)
赤ちゃんが吸ってくれてるから出る量も増えてるはずです☆☆
これからもがんばってくださいね♪( ´▽`)