※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

産後一週間で乳腺炎っぽい症状が出ています。自力で治す方法や解熱剤と搾乳で対処することができるでしょうか。

現在、産後一週間くらいですが、乳腺炎っぽい感じの症状が出ています。
上の子がいるので病院にすぐに行くことができません。
自力で治す方法はありませんか?
解熱剤をのんで搾乳するくらいですか?

コメント

asa

おっぱいあげる時にしこり押してました😭
私の場合はそれで解決したので熱も次の日下がりました。

  • ままり

    ままり

    解熱剤を飲んでしこり?張ってる部分?を押しながらあげてみたら治りました!
    ありがとうございました😊

    • 8月30日
  • asa

    asa


    よかったです🤗✨

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

解熱剤を飲んで色んな抱き方で赤ちゃんに吸ってもらって、お風呂ではシャワーあてながらマッサージと搾乳。お風呂以外ではアイスノンあててました。

一晩でよくなりましたよ!

  • ままり

    ままり

    特に張っているところを吸ってもらうように抱き方変えてみました!
    解熱剤も飲んで手であまったおっぱいは出していたら寒気などは治りました。
    ありがとうございました😊

    • 8月30日
りつ

痛いところをグーパンチで外から中心にかけてゴリゴリ押し出しながら授乳して、熱でないときもありましたが、結局熱出て、上の子を保育園に預けている間に下の子つれて母乳外来行ったことはあります😂

  • ままり

    ままり

    シコリっぽいところは押しながら授乳しました、そして解熱剤を飲み余ってるおっぱいは手で搾乳して出してってしていたら治りました、ありがとうございました。

    • 8月30日