
息子の夜泣きで旦那が毛布をかぶせたことに驚き、信頼できるか不安です。
久しぶりに夜泣きがひどく、0時から3時前まで寝られなかった息子。
寝そうになるけど、寝付けず泣いているので、ミルクをあげようと、旦那と息子を置いてリビングに行きました。
私がいないことで泣き叫ぶ息子をあやしてくれてたようですが、泣き止まず、泣き声が尋常じゃなかったので、寝室に戻ると、旦那が息子に毛布を頭からかぶせていました。
急いで息子を抱き上げてリビングでミルクをあげていると、寝室のドアを旦那が勢いよく閉めました。
次の日仕事でピリピリしてたのも分かりますが、信じられず、つらくてつらくてリビングで息子と2人で寝ました。
途中、旦那がリビングに様子を見に来ましたが、喋りたく無いし、一緒にいるのが怖くて戻ってもらいました。
この先一緒に子育てできるかとても不安になりました。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

ママリ
ええ〜怖いですね😅うるさいからって毛布かぶせるなんて💧
ちなみにうちの旦那は横で息子がどんだけ泣いてても寝てます😅

しおり
旦那さんの気持ちはよくわかります。でも、絶対やっちゃいけないことですよね。
うちは、夫だけ別の部屋で寝ています。
-
はじめてのママリ🔰
今日帰って来たら話し合おうと思います。
なんせアパート暮らしで部屋が狭いもので😞- 8月27日

みうちゃま
それはありえない。
窒息死しますよ?
どんなにイライラしてもやって良いことといけないことの区別つかない人とは、私なら離れます。
まぢで、ありえないです。
-
はじめてのママリ🔰
私もその時に怒れればよかったのですが、絶句して終わってしまいました…
今日帰って来た時に話そうと思います。
理解してほしい。反応が悪ければ実家に帰ろうと思います。- 8月27日

ちゃむ
それはつらかったですね…。
旦那様も寝たかったのかもしれませんが、それは絶対にやっちゃダメなやつです。
下手したら死にます。
ちょっとしたことで、ほんの一瞬で、たった一回の過ちで、子供って簡単に死にます。
今後何十年と一緒に子育てしていくので、しっかり話し合った方がいいです。
-
はじめてのママリ🔰
最近動き回るようになったから大丈夫だと思ってしまったのでしょうか…
でも本当にダメなことなので、話していこうと思います。まだこの人といることを諦めたく無いです。- 8月27日
はじめてのママリ🔰
見に行ってよかったです…
どう言う神経してるのかと思いました。
それはそれで、腹立ちますよね😭
別の部屋で寝るのがお互いにとっていいのだろうなぁ、、