※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんみん
産婦人科・小児科

大和の愛育病院では、基本的に付き添いは禁止ですが、受付で配偶者の入室を申告すれば可能です。申告は検診を受ける者が行い、その際、配偶者はまだ院内に入れません。

大和の愛育病院について質問です。

基本付き添いは禁止だが、受付に申告すれば配偶者も中に入れると聞いたのですが、申告は配偶者本人がするのでしょうか?それとも検診を受ける者がするのでしょうか?その時旦那はまだ院内には入れないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

診察券の受付を行う際に、受付担当の方から付き添いの方はいますか?と聞かれるので、そのタイミングで申告です💭
旦那さんも一緒に受付に並ぶ、もしくは外で待ち腕章を奥様が渡してから中に入る。どちらでも大丈夫です。
受付に申告すれば毎回入れるわけではなく、健診の中でも対象になる場合のみ付き添い可能です。
それ以外の通常健診に関しては付き添い不可のため、そとのベンチで待つ。もしくは屋外駐車場に車を停めてその中で待つしかないです💦

腕章をしていない状態で1階で待っていたりすると、すぐに声掛けられて注意されるので一緒に行動するか外で待っているかが良いと思います☺️

  • みんみん

    みんみん


    また回答してくださってありがとうございます!
    詳しく教えてくださって助かりました!!

    • 8月27日