![しーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
費用は健診費用、分娩費用合わせたら確かどちらもあまり変わらないと思います!
どちらも予約制ですが、マミーズは待ち時間少ないですが市民は待つときはかなり待つみたいです。私は1時間以上あまり待ったことありませんが。
食事はマミーズの方が圧倒的に美味しいです。市民は本当に美味しくないです。
でも私は市民病院の先生の方が好きです。
絶対自然分娩とか色々お産にこだわりがある方ならマミーズが良いと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
市民病院に里帰り前に検診で通ってました。看護師さんも先生も聞いたことはしっかり答えてくれて親切でした。ただ、待ち時間は長かったです^^;1回先生が緊急分娩に対応してて2時間以上待ったこともありました^^;普段何も無くてもうまくいけば20分待ちくらい、長くて40分くらいだったかなぁと思います。
-
しーちゃん
ありがとうございます。待ち時間、短い方がいいですよね(ーдー;)
- 8月28日
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
先月マミーズで出産しました!
完全予約制なので、待ち時間はほとんどなかったです。
検診費用は大体1500円くらいで収まってました!かからないときもありましたよ☺️
先生も助産師さんもすごく優しくて、たくさん相談にのってもらいました(^^)
-
しーちゃん
出産おめでとうございます!最近、電話して無事に仮分娩予約取れました。今から楽しみです!
- 8月31日
しーちゃん
ありがとうございます!マミーズに電話してみようと思います。