
不動産会社の事務のお仕事に受かりましたが、実際は社長秘書的な業務が主体で、運転も多いです。運転がトラウマで不安があるため、他の事務を探すか悩んでいます。
仕事について質問です。
不動産会社の事務のお仕事に受かりました。
事務だと聞いていたので面接に行くと内容に変更があり、
事務もするけど、社長秘書的な内容でした。社長が時間が無くてできない事の補助(通帳記帳しに行ったり、不動産会社に社長から言われたことを伝えに行ったり、役所に手続きに行ったり…など)主に車を運転することが多いみたいなんです。
私は2年前に大事故をして運転が正直トラウマで。
慣れた道しか今も運転していません。
その事を社長にも伝えましたが、自転車でも最悪いいよと
言われました。たまに遠いところは車で行ってもらうけどと。
事務だと思って面接したので運転が多いと正直怖さと不安があります。
みなさんなら、どうしますか?😭
せっかく受かった会社なのでここで働くか。
他の事務を探すか悩んでます(>_<)💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
要普通免許って書いてありましたか?
書いてなければ運転を強要されるのはもう一度おかしいので、お断りして、わかっていただけなければ他を探します💦

はじめてのママリ🔰
仕事内容に不安...とかであればやってみなければわからないですし、行きます。
ですが、今回は仕事の中で車を運転するということで、その運転が怖いのであれば、辞めます。
事故のリスクなどもありますし、不安でなく恐怖という気持ちが少しでもあるのであればやめたほうがいいかな?って思いますね!
それに応募したときの内容と実際の仕事内容が違うということであれば、なおさら...
私も前に旅館の清掃員で応募したのに、面接行ったら若いから!と言われてレストランのウェイトレスにされました!
もちろん辞めました🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね。仕事内容としては、やってみたい気持ちはありますが運転に対する恐怖がどうしても勝ってしまい悩んでいました。
それは、断りますね😅😩- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
車の運転でトラウマになってるのであれば、辞めたほうが良いと私は思いました!
事が起きてからでは遅いですし、無理にそこで働かなくても自分に合った仕事があると思います😊
動物が苦手なのに、ペットショップで働く人いないですよね?
それと同じかな?と😄
私は接客が嫌いなので裏方の清掃に応募したのに🤣- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね。断る決心ができました😭ご相談に乗って下さってありがとうございます🥲
- 8月27日

ママリ
私も何度かそういう経験しました💦
飲食のホールで受かったのに初日から厨房で皿洗い。初日で辞めました😅
美容師だったけど薬のアレルギーが悪化して辞める時に他店の社長からネイリストアイリストとして引き抜きを受け転職。
社長は店の多様化の為に雇ったけど店長は人手が欲しくて私を美容師として使い始めてモメて結局辞職。
不動産事務にも受かったけどバカみたいな新人いびりでまともに事務やらせてもらえず辞めました。
よくある事なんだろうけど、言ってる事が最初と違う会社はそれなりの会社なので続けるなら覚悟されたほうがいいです💦
-
はじめてのママリ🔰
それは大変でしたね😰
続けれるところで働きたいので今回は辞退したいと思います🥲- 8月27日
-
ママリ
文面だけではわからないので仕事探しってホント難しいですよね💦
頑張ってください😖!- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!、
- 8月27日
はじめてのママリ🔰
元々は、事務で応募をかけてたのですが私の前に決まったみたいで、急遽応募内容が変わったみたいです。
行ってたから説明されて
この内容で良ければぜひともお願いしますとのことでした。
運転は必ずあるみたいです😭