
子供が風邪で機嫌が悪く、イライラしてしまう状況。泣き止ませる方法がわからず困っています。
昨日お隣さんに遠まわしに子供の声がうるさいと言われました。
そして昨日から息子が風邪をひき保育園を休んでて
体調悪いため機嫌が悪くグズグズすることが多いです。
私自身も生理が始まりそのせいでちょっとしたことでイライラしてしまいます。
いつかお隣さんに文句言われそうで怖く、早く泣き止ませてあげたいのですが抱っこしても泣いてのけぞるのでお布団に置いてみるとそれも嫌みたいでギャン泣きです。
とてもイライラしてしまいます。
叩いてしまいそうとかそう言うのはないのですが
イライラが止まらず辛いです。
息子のことは大好きですしとても大切です。
体調が悪く1番つらいのも息子なのもわかります。
それでもイライラしてしまう自分が嫌になります。
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)
コメント

はな
アパートとかですか??
具体的にはどんな感じで言われたんでしょう??
グズグズしてたら大変ですが、仕方ないのであまりそこまで気にしすぎず今度またお隣さんに会ったらすみませんって一言いっておけばいいと思いますよ😭

ママリ🔰
息子さんは何も悪くないです。
ままりさんも何も悪くないです。
子供は泣くものだし、致し方ないのに遠回しであろうと、文句をつけるお隣さんが一番悪いです。
お隣さんに何か言われそうになったら、ここに書かれた文面をそのまま言ってやればいいと思います。
「子供が泣いて泣いて、うるさくすると申し訳ないと思って泣き止ませようとするんですけど、全然泣き止まなくて、私もどんどんとストレスに感じてしまうんです〜。 すみません。」と。
随分前ですがうちのお隣さんが子供の泣き声で向かいの家のトラブルメーカーのお宅からクレームを入れられて、「うちはそんなにうるさいですか?」と心配そうに、うちに聞かれてきたことがありますけど、「うちは、何も気になりません。 子供ってそんなもんですよ! 毎日、お疲れ様です!」とうちは言いましたが、
ある日お子さんが泣いた時に窓を開けて思いっきり、大きな声でお向かいさんに「子供がうるさくてすみませーーーーん!!」と叫んで思いっきり窓をピシャ!!!としめた出来事がありました。笑
多分、それ以来トラブルメーカー宅からは苦情行ってないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
エレベーターで一緒になった時に、いつもうるさくてご迷惑をおかけしてすみませんって言ったんですが、その時に言われました、、
色々な方がいるので仕方ないですよね😭- 8月27日

はじめてのママリ
8ヶ月なのでそりゃ泣きますよね😭といっても2歳の今も泣くとすごいですけど、、💦
お隣さんはどんな感じで言われたのですか?そこは小さいお子さんいない感じですか?
泣いてる時は窓開けないとか、気をつけるべきことはしますけど無理もあるので対策だけして子供には無理強いさせなくていいと思いますよ💦
-
はじめてのママリ🔰
昨日エレベーターで一緒になった時に、いつもうるさくてご迷惑をおかけしてすみませんって言ったら、鼻で笑われて早くおっきくなってね。と言われました、、
うるさいのは事実なので仕方ないですが、、
駅に近くて電車の音が気になるので今まで窓は1度も開けてないです🥲- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
- 8月27日

はじめてのママリ🔰
まぁ子どもの泣き声って親でもイライラしますからねー…
他人だと余計うるさく感じるかもですね💦
窓は閉めてますか?対策していて言われるならすみません、うるさくて💦って謝るだけ謝って気にしないことです!
みんながみんな赤ちゃん好きとは限らないですからね…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
駅が近くて電車の音が気になるので窓は普段から開けてません。
昨日エレベーターで一緒になった時に、いつもうるさくてご迷惑をおかけしてすみませんって言ったら、言われてしまいました、、、
うるさいのは事実だし色んな方がいるから仕方ないですよね😭- 8月27日

はじめてのママリ🔰
命育ててるんやし
わざと泣かせてるわけでもないですから気にせず行きましょう!
ぁあ、この人は想像力のない可哀想な人なんだなぁ、で終わりです!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
マンションです!
昨日エレベーターで一緒になったので、いつもうるさくてご迷惑をおかけしてすみませんって言ったら、鼻で笑われて早くおっきくなってね。と言われました、、