
右手が痛くて動かしにくく、子供のお世話ができず不安。夫に避けられているような気がして、母親として嫌われることがあるのか心配です。
先月の終わり頃から右手が痛く、今月は動かすのが難しい状態になってしまいました。
子供のお世話はオムツ交換、ミルク、抱っこ…全て夫にしてもらっています。
今月は私は何もしてあげていないので、生後2ヶ月の息子に「この人誰?」と思われていないか不安です。
夫には笑顔になるのに私の時は顔を背けているように感じてしまい嫌われたのではないかと思ってしまいます。
母親が嫌われる事はあるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)

だらり
きっとお母さんの不安が伝わって心配してるのかも?
優しいパパに助けてもらえて、今は安心して休んでいいと思いますよ✨
息子くんもその方が笑顔になれます。
また、パパは出産は代われないからと、今頑張りたいのかもしれませんし😉
自信はこれからついてくるので、今はしっかり休んで幸せ感じてください🥰

退会ユーザー
私も産後2ヶ月くらいの時、救急搬送されて丸1ヶ月会えませんでしたが退院して帰ってきたら何も変わりませんでした😊まだ何も分からない時期でよかったな〜って思ってました(笑)

ママのすけ🔰
嫌われることはないです。
パパに頼れるうちに早くしっかり治して、笑顔で向き合ってあげたらいいと思います!

boys mama⸜❤︎⸝
嫌われる事はないと思います😊
きっと不安な気持ちが伝わってるんじゃないですか?
パパがしてくれてるうちに治しましょ✨
大丈夫です!息子さんのママは1人です☺️

funkyT
嫌われる事は無いです。
でもナンバー2になるかも。
年子妊娠中に上の子を夫に任せてたらパパっ子になりました。
保育園でも二人で迎えに行くとパパの方に走っていってから、こっちに来てくれます。
寝る時も、パパの方に抱き付いて寝ます。
パパがいない時は私にべったりです。
ちょっと切ないですが、下の子も居るので、上の子がパパにベッタリの時には下の子のお世話が比較的しやすいので、効率的です。
所で右手は腱鞘炎ですか?
私は両手を痛めて、もうどうしようもなかったので、整形外科に行って左手だけステロイド注射を打ってもらいました。
本当はそんなに注射を打たないほうが良いのですが、何も出来ず我慢してる時間の方が勿体ないと思い決意しました。
その一本で次の日には痛みも引いて、半年位経ちますが再発していません。
もし興味があれば整形外科で相談すると良いと思います。

はじめてのママリ🔰
何もできない罪悪感から、そう感じてしまうんじゃないでしょうか?
そんなことで子供が母親を嫌うことは、絶対にないので大丈夫ですよ!
いい旦那さんですね😊
せっかく旦那さんがやってくれているんだから、ゆっくり休んじゃいましょ!

mika
腱鞘炎ですかね✩.*˚
私もなりました(*´д`)
半年は痛みと戦いながら育児してましたΣ (ノД`) イタッ
10ヶ月もお腹の中で育てたんだからママの事は絶対に忘れませんよ(◍´꒳`)b
パパの事は嫌いになれてもママの事はなかなか嫌いになれませんから♡
ママに笑わないのは安心してるからです(●´ω`●)
パパに笑顔なのはたまに見る顔だからです。
赤ちゃんがママ以外に笑うのは「危害を加えませんよ。」「安全ですよ。」って笑ってるって聞いた事があります(◍´꒳`)b
だから生き物の赤ちゃんはみんな可愛いんですかね♡
絶対大好きですよ♡
コメント