※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めん
子育て・グッズ

生後6ヶ月の娘が、寝返りを覚えてから寝ている最中に無意識に寝返りをして起きて泣くことが増えました。夜の睡眠時間も短くなり、寝かしつけに時間がかかる状況です。同じような経験をしている人はいますか?まとめて眠りたいです。

生後6ヶ月の娘がいます。

5ヶ月過ぎた辺りに寝返りをするようになってから、お昼寝でも夜寝るときでも寝てる最中に無意識に寝返りをして起きて泣く事が増えました。

3ヶ月くらいは夜まとめて3時間以上は寝ていたのですが、そのような事があってからは長くても1時間しか寝ません😭その後また寝かしつけに30分とかかかりとループです。
うちの子だけなんでしょうか?😭
久しぶりにまとめて寝たいです😢

コメント

s

うちの娘もです!
なので、最初からうつ伏せにさせて寝かせたらだいぶなくなりました!

  • めん

    めん

    うちの娘はうつ伏せがあまり好きではないようで、泣いちゃいます😭
    寝る時は何故か真横向かないと寝つかないみたいです。

    • 9月27日
のん0837

寝返り防止のクッションとかはどうですか?うちはバスタオル丸めておいてます(o^^o)

  • めん

    めん

    試してみますね!😭

    • 9月27日
ゆゆ

私もその時期ありました(T ^ T)
まだ寝返りして戻れないのでしょうか?
戻れるようになっていれば放っておいても体制が辛くなったら勝手に戻ります!

後私はどうしても寝たくて子供の真横で寝て逆には毛布を置いたことがありました!
寝返りしようとすると私が寝てても気配で築くのでやめさせてトントンしてたらねます!

  • めん

    めん

    寝返り返りできますよ^^
    ただ、私の布団と娘のベビー布団との間に挟まったりして泣いてます😭
    ちょこっと横にコテンとゆう寝相をしただけでもビックリして起きて泣くことも。
    トントンで寝てくれるの羨ましいです😭
    おしゃぶりか、おしゃぶりがダメだったらオッパイあげて寝かせてます😭

    • 9月27日
ちゃみちゃき

うちの子もそうでした!!
育児書にはそのくらいから朝まで寝てくれるようになる子もいるとか書かれててそれ目標に頑張ってたのにメチャ起きるやん!!!で思ってました(笑)

寝返りできるようになって刺激も増えて夢の中で寝返りの練習とかしてるんですかねー?(笑)

ずっとぢゃないですよ😊
今はこういう時っ!ておもって頑張りましょ!!
寝返りが落ち着いたら次はまた別の悩みが出てくると思いますけど……全部1歳くらいで落ち着きました!!
1年!頑張りましょう😊

  • めん

    めん

    夢見てるんですかね😂
    寝泣きとかしたりするのでビクビクします😂
    お座りやズリバイなどまだまだ出来そうにないので、出来るようになってくるとまた悩み増えそうですね💦

    • 9月27日
  • ちゃみちゃき

    ちゃみちゃき

    おすわりするようになったら寝ぼけて座って泣いたり、寝たまま座ってゆーらゆーらして倒れてまた寝る とか出てきますよ(笑)
    今思うと可愛かったなーあの時期って思います(笑)

    • 9月27日
ちぃ

まったく同じです。6ヶ月入ったくらいから、夜は一時間おきに寝返りしてしまい泣いておきます。寝かしつけはうちも真横に向けないと起きてしまうのですが、そこからバタンと仰向けになってオギャー‼の繰り返しおかしくなりそうです。が、数週間後少し楽になりました。起きても3回くらいです。辛すぎて起きたら添い乳をしてしまってますが…。そのまま私も横になれるので大分楽です。ずっとではないと思うので、なんとか乗りきってください‼(>_<)応援してます!

Marchママ

同じですよー!寝返りして泣いて起きます。よっぽど深い眠りの時はそのまま寝てますが、大体起きます。

寝る時は真横に向かせて完全に寝落ちするまで私もそのまま添い寝です。その後はそっと離れて娘の両側を枕で固定してます。
もしくは布団に置くときに仰向けにさせます。ビクッとしてたまに失敗しますが、真横に寝かせてからゆっくり仰向けにしていきます笑
うちも起きるとおっぱいないと寝ないので、最近は頻回授乳ですよ…

ジョゼフィーヌ

今辛い時期ですが、乗り越えると楽になりますよ。うちは4ヶ月がふうかママさんとこみたいに泣いて起きて、起きてても寝返っては泣いての繰り返しで、だいぶ私も疲れてました。が、いつの間にかうつ伏せのまま笑って遊べる時間がだんだん長くなり、就寝中の寝返りも上手になって寝たまま丸めたバスタオル抱えて可愛く寝られるようになりました。
頑張ってください。