※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の子どもが叫ぶことについて、同じ経験をした方はいますか?外食が不安です。

生後6ヶ月になってからすごい叫ぶんですが、同じような方居ますか?
楽しそうに叫んでる時もあれば怒って叫んだり泣きながら叫んだりとにかく悲鳴に近いような叫びで近所迷惑通報されたりしないよね!?とかいろいろ考えてしまいます💦
いつまで続くのか、、、外食も叫ばれそうで怖くて行けないです🥲

コメント

mamari

上は自分の声が楽しくて叫んでる時期ありました。下の子は泣く時悲鳴でした😇どちらも気がついたら無くなってましたが、親からしたらちょっとやめて〜ってなりますよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女性の悲鳴!?ってレベルで叫んでて毎日冷や汗です🥹
    早く終わることを期待して耐えたいと思います🥹

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

姉妹ともブームありました😂大変だけどいつかは終わりました 笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつかは終わりますよね🥹
    早めに終わること期待しておきたいと思います🥹

    • 10時間前
ママリ

ありますあります。笑
始まったーって思います🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるなら良かったです💦
    うちの子大丈夫!?状態で不安でした🥹

    • 10時間前
はじめてのままり

上の子はしなかったのに
下の子はめっちゃ叫びます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり子によって違うんですね!🙄

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ叫んでました!奇声あげまくるので、友達と子連れご飯の時などすごい気を使いました💦でも気付いたらやらなくなってましたね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね💦いつ叫ばれるかわからないし早めに終わること期待して外食は当分辞めようかと思います😭

    • 10時間前
🐰

同じですよー😂😂奇声あげてます!

はじめてのママリ🔰

同じく叫んでいて困っています😭最近は外食はフードコートでしかできていません。いつか終わると信じていますが、日中2人きりもきつく感じてしまいます。