![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
皆さんなら主人からの頼まれごと行きますか?専業主婦です。主人がとある…
皆さんなら主人からの頼まれごと行きますか?
専業主婦です。
主人がとある物を紛失。
警察に電話して受理番号をもらったから
市役所で再発行してもらうために
行って欲しいと頼まれました。
完璧主人の不注意での紛失です。
仕方ないと言えば仕方ないですが…
市役所が閉まるのが17時。
仕事終わりでは間に合わない。
会社からは来月頭なら半日休みあげれる
と言われたみたいです。
主人に頼まれたので
え、来月頭に行ったら?休めるんでしょ?と言うと
早めに行っておきたい。とのこと。
チョロチョロする子供連れて市役所行けと?
暇だと思ってるからそう言えるんでしょ?
なら逆だったら行ってくれるの?
と言うと黙って
かなり不機嫌な態度を取られました。
市役所に行って欲しいの前には
警察に紛失届の電話もしてくれと頼まれました。
ここでも、自分の責任でしょ?
人にケツ拭かさないで?と言ってます。
私のことなんだと思ってるんですかね…
話それますが、お金の面でも浪費癖があるので
税金払えないと言えば、お前が働けとか。
その割に自分の欲しい物のためならバイトしたり…
家も子供にもノータッチです。
色々あるので奴隷としか思われてない気がします。
ご主人からの頼まれごとは
引き受けますか?
- ママリ(妊娠21週目)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
電話は仕事の合間でも出来るから自分でしてって言いますね😓
市役所は仕事しているとなかなか行きづらいですし
行ってあげると思います。
こちらもいろいろお願いするときありますし、
時と場合によるかな〜って感じです。
![うさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさ
私は普通に行きます😳!車🚗だし市役所遠くないし、車で市役所行ってささっと帰宅します!市役所が少し遠くで公共交通機関使わないとって感じなら渋りますね😔
たしかにうちもですがこの時期って動き回るしイヤイヤすごいし、どこで泣き喚かれるかって考えたら億劫ですよね😵💫💦
下の方の文読むと、こういったことが重なっているなら素直にいいよ!っては言えないですよね😭😭
-
ママリ
うちも車で行ける距離なのですが…
子供のこと考えると…って感じです😅
そうなんですよね。
しかもまだ体調も万全ではないし。目眩起こしてても何もしないので毎日クラクラとイライラです🥲- 8月27日
![どんぐり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どんぐり
私だったら、特に気にせず行きますかねー。電話は自分でしてもらいたいですが。
仕事休みとって、市役所周りは、自分だったら回避したいところなので😓
もちろん、子ども連れで大変だと思うので、貸し1って感じで、半日休みに子どもみてもらったり、公園付き合ってもらったり、他の頼み事きいてもらったりお願いしちゃうかもです😝
-
ママリ
こっちの頼み事聞いてくれるならいいんですが😅
助け合いだとは思うんですけど
やって当たり前精神で…
私の頼み事は聞かないし。
ちょっと前に専業主婦を馬鹿にするような言い方されたので
余計に動きませんでした。- 8月27日
-
どんぐり
ひっかかるのは、ご主人の態度なんですよねー?
そこを解決できないと、ママリさんも行ってあげたいとは思えないと思うので、ひっかかってること、伝えてみたりとかはどうでしょう?
うちは、私が嫌なこと伝えられず溜め込むタイプで、いつも問題が大きくなってから揉めてましたが、思ったことをその都度伝えるようにしたら、少しずつ関係性もよくなってきました。
ご主人が変われるかは分からないですが😅- 8月27日
-
ママリ
何回も伝えてますよー!
毎回その時だけだよね。
貸し作ったんだからね!
って言ってもこっちが頼む時にはそんなこと知らない…と言われるので😅
ほんと嫌になります。- 8月27日
![となりのトトロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
となりのトトロ
同じ専業主婦ですが市役所ぐらいなら行きますかね??
住民票とかも何回か頼まれて子供連れて行きました!!
だいぶ前ですが子供つれて会社までUSB届けに行ったこともありますが
「時間だけはあるからまかせて〜」
って言いました(笑)
私自身がせっかち?なので
早いほうがいいだろうと行きます(^^)
-
ママリ
住民票なら行きますが、なんか色々ややこしくて場所を回らないといけないみたいで…
ちょっと行って当たり前だろ
的な感じなのでそれが余計に行きたくなかったです😇- 8月27日
-
となりのトトロ
私自身が独身のときに紛失してちょっと大変だったのを今思い出しました!!
私自身はそんなこともあるよねー!!大丈夫!!まかせてって感じですが、、、
行きたくないなら仕方ないですよねー??
それで不機嫌になるのは違いますよね??
↑旦那さんがm(_ _)m- 8月27日
-
ママリ
こっちには協力してくれないのに私ばかり協力するのはアホらしいと思うまで冷めてます😂
そうなんです。不機嫌になったら行くからいいよって言うと思ったんだと思います。笑- 8月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も同じ専業なので行きますかね!
時間に限りがある場合は難しいので。行くよーって感じです。
でも関係性によりますかね。
-
ママリ
今までのことが積み重なり…笑
こっちには協力のきの字もないので🥲- 8月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
電話は昼休みにでもすればいいと思うのでしません。
市役所へは私が行きますかね。
妊娠初期のつわりなり始めくらいの時に引っ越ししましたが、住民票移したり免許の住所変更等の手続きは市役所警察署へ子供を連れて行きました。
それらは育休中だったので私が手続きしましたが、共働きだったら平日日中行けないのは同じなので自分でしてもらいます。
-
ママリ
電話してーは隣に居るのに言われました…
めんどくさいことは私にやらせる人なので…- 8月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も普通に行きますかね🤔
旦那が平日休み取れない人でそういった物は私がやらなきゃなので😞
ただそんなこと言われたら素直にハイなんて言えませんね💦
家のことも子供のことも何もやらないくせに自分のことは自分でやれよって思います😓
そもそもお前が働けって何様なんですかね😡
-
ママリ
本当に全部私です。
自分が買った物の支払いとかまで。
家政婦くらいにしか思ってないんですよね。- 8月27日
![ままみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままみ
私の場合なら行きますが、ママリさんの旦那さんの態度だと行きたくない気持ち分かります。
半日休めるのなら自分で行けって感じですよね。
![あづ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あづ
市役所は行きます🤔
確かに子連れで行くのは大変ですが、どうしても平日仕事してると行くのが難しいので仕方ないかなと😅
警察への電話は頼んできた意味が分からないです😇
仕事してようがトイレに行ったりご飯食べる時に5分くらい時間作れるだろうし、交番なら24時間空いてますし😌
その電話に関しては、私も「自分でやれ」と思うし言います。
![odango](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
odango
うちの夫は休憩の時間が読めない職種なのと、電話が苦手なので代わりに電話をかけることはよくあります。市役所もその状況なら子供を連れて行きますね。
でもそれは夫が家事育児に協力的で、普段から私の用事でも当たり前のように動いてくれるからなので、ママリさんの環境なら行きたくなくなると思います。
ママリ
電話も家に居て言われたんです。
え?自分でかけたら?って感じですよね。
めんどくさいことは全て私にやらせるんです。
私のことも子供のことでも何もしないので…私も主人には最低限しかしたくないです🤣
ままり
自分の落ち度なのに、全部投げやりはムカつきますね😠
そして家のことなど何もしないのも…
そんなんじゃやってあげたくなくなりますね😓💧