
生理前に不安や悩みが増えて眠れなくなるけど、生理が始まると安定する。その対策はありますか?
ここ1年ぐらい、生理が近づいてくると、不安が強くなるというか、全てをマイナスにとらえてしまったり、深く考えこんだりして眠れなくなります。悩み事が頭から切り離せない状態になる感じです。生理が始まると徐々に気持ちも安定するんですが💦 なにか対策ないですか?
- はじめてのママリ🔰(12歳)
コメント

ママ
pmsとかだと思うので、婦人科で薬もらうといいと思います!

はじめてのママリ🔰
PMSで婦人科通ってます。漢方薬出してもらって結構マシになりました。市販薬は試したことはないのですが。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
漢方もあるんですね。今、生理予定日5日前ぐらいなんですが、眠れないし、不安で💦😖今すぐにでも薬探しに薬局行きたいぐらいです😣- 8月26日

✳︎マカロニ✳︎
大丈夫ですか?😭
辛いですよね。
私も妊娠前、生理が来る前はそんな感じでした😢
プレフェミンというPMSに効く薬が薬局にあっています!
第一医薬品なので、薬剤師さんがいる所でしか買えませんが🤔
あとはルナベリーというサプリメントも個人的には合いました。
PMSに良いとされるハーブティーなどもたくさん出回ってるので、
ご自身に合いそうなのを試してみるのもいいかもしれませんね💗
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
イライラはあまりないんですが、生理1週間前ぐらいから不安が強いです。眠れないし、頭から離れないしで。
婦人科行ってみようと思います。なんか検査とかあるわけではないですか?
ママ
アンケートみたいなのだと思います!
調べてみると色々な症状があって、精神的に不安定になるやつは少し言い方が違ってましたが、ホルモンバランスの影響から来てるようなら婦人科で相談するのが良いと思います💦
私はイライラが凄くて行きたいけど、時間が中々取れず…
市販されてるやつ試そうか悩んでます😭
はじめてのママリ🔰
ずっと不安定が続く感じではなく、毎回生理1週間前辺りからなのでホルモンバランスなのかなとも思うんですが、心療内科に行った方が良いのかわからずです。
私もまずは市販薬から試して、少し薬が効果ありそうだったら、病院行ってみようかなと思います。
ママ
逆に効果が無い場合に行くのもアリだとおもいますよ😊
改善するといいですね✨