※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

育児で辛くて自信がないです。泣き声でイライラし眠れないし、母乳も出ない。自分が母親として失敗したと思っています。

愚痴らせて下さい…

もうすぐ1ヶ月の子がいます、最近泣き声聞くだけでイライラしたり眠れなかったり育児のこと考えたりするだけで泣けてきたり、何もする気が起きなかったりで辛いです…

母乳も出なくなりました……😭

育てていくのもしんどいです。ダメな母親なんです
もう何もしたくないって、私なんかが赤ちゃん産んだらダメだったんじゃないかってずっと思います……。

もうほんとにやっていける自信ないです…

コメント

ちぃちゃん

ママがだいぶお疲れのようですね💦
新生児の時期って、赤ちゃんも泣くことしかできず、こっちも寝不足だし、泣いてたらどうしていいかわからないし、精神的に苦痛ですよね😭

誰か頼れる人、話せる人はいますか?
旦那さんや、身内など!
もしいない場合は、役所とか相談窓口などあるので我慢せずに、話聞いてほしいってことで連絡してみてもいいと思います🙆‍♀️

どうやって話せばいいとか考えず、思ったこと口にして吐き出した方がいいです😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    かなりしんどいです…💦


    そうですね…ありがとうございます、

    • 8月26日
しょりー

毎日お疲れ様です。
ダメなんかじゃないですよ、それだけ生まれてからずっとお子様と向き合って頑張ってるから落ち込んだりしんどくなるんだと思います!
寝不足で慣れない事が続くのってそもそもしんどくなりますよね💦

わたしもはじめてのママリ🔰さんと同じような症状が続いてて産後2ヶ月で産後うつの診断されて、安定剤処方されたので息子は2ヶ月から完ミでした。
だいぶよくなりましたが、今だに安定剤飲みつつ過ごしてます。
抵抗がある方もいるとは思いますが、保健師さんだったり病院とかで相談したり話を聞いてもらうのも一つの方法ではあると思います。

頼れる方がいるなら少しでも甘えて遠慮せず休憩して、話し聞いてくれる人がいたらどんどん話聞いてもらった方がいいと思います!
わたしは辛くなったら定期的にママリで吐き出しさせてもらってました☺️

泣き声聞くのが無理だったら気になるとは思いますが安全だけ確保して短時間別室に行くのもありですし、ダメなんかじゃないので思い詰めないようにしてくださいね☺️

長文になりすいません🙇‍♀️
とにかく無理しすぎないように、たくさん自分にご褒美あげてくださいね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます、🥲
    長くても2時間くらいしか眠れずかなりきついです…💦

    そうだったんですね…お疲れ様です…。

    お母さんに話した事はあるのですが、何がしたいのなど言われ話すの嫌になりました(笑)


    ありがとうございます…😭

    • 8月26日
こたつ

毎日毎日、お疲れ様です。大変ですね😭産後はただでさえ精神が不安定になるので、育児が嫌になる事は多々あると思います。
ご主人の帰りは遅いですか?
うちは20時過ぎたりすることもあって辛くて死んじゃいそうでした。早く帰ってきて!辛い!といつも泣きついてました😂夕ご飯も作れてないし、お風呂も沸かせてない状態で、帰ってきてもらって主人に全部やってもらってました🙄
泣かれて辛い時はもうガン無視してましたし、ミルクの時間にミルクをあげて、オムツを替えて、無心で接してる時もありましたが、その2つが出来ていれば、育ちます!!!大丈夫です!!

個人的には、母乳育児よりミルク育児が楽でしたので、母乳出そうと頑張らなくていいと思います☺️出なくなったなら、もうミルクでいいや!と切り替えてしまってもいいと思いますよ。

ダメなお母さんじゃないですよ!大丈夫!育てられます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます…
    今はお互い実家で9月入ったら旦那さんの実家に同居する予定です…

    仕事の時間バラバラで夜勤がほとんどで昼間寝てるのでほぼ1人で育児してます…

    お風呂が大変でサボっちゃうことがあります…、
    ミルクとオムツはできているのですが…

    そうなんですね…ミルクで頑張ってみようと思います…!

    • 8月26日
  • こたつ

    こたつ

    実家でも甘えずに頑張って育児してるなんて凄いです😳
    お風呂1日くらい入らなくても死にませんからね!!もう何日も入れられない、、という時は、あったかいお湯で濡らしたタオルで拭くだけでもいいですしね😂

    ミルクとオムツ出来てたら、ちゃんと育ちますし、ちゃんとお母さん出来てますよ!😊

    義実家に行くことに不安がある場合は心配ですが、義実家の家族が優しくて心が安定しそうなのであれば、もう少しの辛抱ですね☺️

    • 8月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    まだまだ全然なんにもできてませんけどね…(苦笑)

    あったかいお湯でガーゼ濡らして全身拭きます(笑)

    私でもお母さん出来てますか…
    なんか嬉しいです😢

    義実家の人みんな賑やかすぎてテンションがついていけない時ありますがいい人でした(笑)

    • 8月26日