
9ヶ月の赤ちゃんを持つママさんへ 離乳食の写真を見せて頂きたいです。 手づかみ食べを始める時期やメニューについて教えてください。
9ヶ月くらいのお子さんをお持ちの方で
カミカミ期だよ!というママさん
宜しければ離乳食の写真を見せて頂きたいです✨
その他に、手づかみ食べは始めていますか?
息子は歯がまだ生えていないのですが
興味がありそうなら手づかみ食べに
チャレンジしてもいいのでしょうか??
手づかみ食べ、まずは手作りオヤツがいいかな?
と思いますが最初はどんなものがいいでしょうか(°_°)
メニューを教えて頂けると嬉しいです!
- ゆうり(5歳11ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

Sho⑅◡̈*
今10ヶ月ですが、写真は9ヶ月と19日の時のです!
この時は食パンとフォロミでフレンチトーストしました⑅◡̈*
だいぶ柔らかくなるし、ポロポロ落ちたりしないので手づかみにはちょうどよかったです!♡
今では少しレベルアップして(?)チンしたスティックジャガイモが大好きです♫

MAXとき
ズボラなもんで、大人の取り分けメニューでつかみ食べさせてます
写真もとったことなくすみません
歯が生えていてもいなくても歯茎でつぶせる硬さの物なら大丈夫です
子供の歯茎って結構硬いんだそうですよ
肉団子とか、歯茎でつぶせる硬さまで煮た野菜とか、おにぎりとか、うどんとか、果物一口サイズに切ったものとかです
最初は食パンをスティック状にしたものとバナナあげたような
上手に指を使いこなすまで散らかし放題なので、最初は被害の少ないものからあげてました(笑)
今や全て手ずかみでないとで、介助しようもんなら怒りますよ
-
ゆうり
コメントありがとうございます💕
私の母が、「あんた達が10ヶ月くらいの頃は大人の取り分けメニューだったし、おにぎりとか普通に食べさせてたよ〜」と言ってました!
私も、出来れば楽したいので
カミカミ期に慣れてきたら取り分けメニューにするつもりです(笑)
今朝手づかみ食べをさせてみましたが
おっしゃる通り散らかし放題ですね😂
食パンなのでまだマシな方ですが(笑)- 9月27日
-
MAXとき
うちは夕食にお鍋並みの具だくさん味噌汁とかスープ作って、味付けが薄いうちに取り分けてます!
それだけでビタミン、タンパク質取れるようになってます〜ズボラメニュー
これからのために、スモッグお持ちでなかったら買うととても便利ですよ(*´v`)
洋服の汚れが軽減されるだけでもストレス減りますよ(笑)- 9月27日
ゆうり
コメントありがとうございます💕
コメントを拝見させていただいて
フレンチトーストいい!と思い
今朝は早速作らせていただきました(#^.^#)
息子もパクパク食べてくれて
素敵なスタートができました♩
ありがとうございます☺️
Sho⑅◡̈*
よかったですっ!(*´ω`)
息子さんも食べてくれたようで…♡
たくさん作って冷凍しとくと便利ですよっ\(^o^)/