※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶんまる
住まい

夜の車の騒音は、シャッター付けたら聞こえなくなりますか?自宅前が1車…

夜の車の騒音は、シャッター付けたら聞こえなくなりますか?

自宅前が1車線ずつの道路で、夜中はそこまで交通量は多くないものの車が通る度に結構うるさいです😭
トラックだと少し揺れるし、バイクはかなりうるさいです😭
また、すぐ近くにスーパーがあり、たまに夜中に何か作業している「パターーン!」とゆう音とかが響きます💦

子どもが起きてしまうこともあるし、ベビーモニター(娘は子ども部屋で1人で寝ています)が車の騒音でいちいち反応し面倒です😅

2階にはシャッターがないので、シャッターをつけて改善されるなら頑張ってつけようと思ってるのですが・・・

同じような経験された方、シャッターがついてる方、騒音はどうですか??

コメント

deleted user

うちも2階のみシャッターがないので後日つける予定です🙋‍♀️

1階と2階じゃかなり騒音違うのでやはりシャッターあるほうが車の音は防げると思います😌1階は無音に近くてほぼ聞こえないですが2階はとにかく響くし娘が起きないか冷や冷やします🥺

  • ぶんまる

    ぶんまる


    コメントありがとうございます!
    そうなんです、1階はそこまでじゃないんですよね💦
    シャッターも検討しつつ、他の防音対策も1度考えてみます🥲

    • 8月26日
はじめてのママリ

シャッターありますがあまり変わらないです。

シャッターよりも二重窓とかにした方が良いと思います。😊

  • ぶんまる

    ぶんまる


    コメントありがとうございます!
    変わらないんですか💦
    高いお金出して変わらなかったら、かなりショックですー😭
    二重窓!確かに防音効果ありそうですね✨
    お金と旦那と、もう一度相談してみます🥲

    • 8月26日
ママリ

うちは線路の近くに住んでいます。
窓が防音性の高い窓があるので、ほとんど聞こえないですよ!
だから高いかもですがそれに変えるのもありです!

  • ぶんまる

    ぶんまる


    コメントありがとうございます!
    そんな素晴らしい窓があるんですね!!✨
    マルっと取り替えるとなるとやっぱり高そうですが、1度調べてみます😁

    • 8月26日
To be happy

こんにちは!!
前の質問なのに、時間が経ってからコメントごめんなさい💦
うちも今同じことで悩んでいたので、もし良かったら教えていただけると嬉しいです💕
あの後、どうしましたかー🥺?
同じくシャッター案を考えているのですが、内窓のほうがいいと聞くこともあり。
ぶんまるさんは、マイホームですか?
私はマイホームで、大通りから三軒目なのですが結構車の音聞こえて😱
ここまで聞こえるとは予想してなかったので、対策に悩んでいます🤣

  • ぶんまる

    ぶんまる


    こんにちは!
    うちもマイホームです😄
    実はまだ対策取れてないんです💦
    もたもたしてるうちに、娘は慣れてきちゃって騒音で起きなくなりました(笑)
    でも相変わらずうるさいので、いずれはと思ってます・・・全然参考にならなくてすみません💦

    うちは1階のみシャッターあるんですが、1階にいても結構聞こえるので、対策は防音の窓か二重窓にすると思います😭

    • 11月30日
ママリ

こんにちは☆
うちもマイホームで目の前の道路が結構車やバイクうるさいです。
大型が通ると地震みたいに揺れますし、子供が昼寝してる間は絶対閉めておかないと起きちゃうし、子供も怖がります💦
ぶんまるさんのお宅は南側に道路ですか?
リビングから道路はどの位離れてますか?

  • ぶんまる

    ぶんまる


    同じですね😭
    南側に道路があり、道路から部屋までは乗用車1台分+狭い歩道分離れてます!

    • 12月6日
ママリ

そうなんですね☆
じゃあ5、6m離れてますかね?
うちは、玄関と車が北なので、庭の分の3mか4mくらいしか離れてなくて💦
もっと庭が広くて、離れてたらマシだったのかな?なんて。
ぶんまるさんのお宅は網戸とかベランダの手すりとか黒く汚れますか?
うちはすごい汚れるので、部屋干ししてます😭

  • ぶんまる

    ぶんまる


    それは大変ですね💦
    ベランダも道路側にありますが、洗濯物はお隣さんも普通に干してるのであんまり気にせず干しちゃってました😅
    確かに逆に汚れるかもですね!
    チェックしてみます💦

    • 12月7日