※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽけっつ
家族・旦那

コロナに対する夫の考え方…というか、ご都合主義なのでイライラします😥…

コロナに対する夫の考え方…というか、ご都合主義なのでイライラします😥
ゴメンなさい、長い愚痴です💦

夫は普段テレビで感染状況を確認したり、○○だから拡大が収まらない😤など意識高いような話をしてきます。
が、「お盆に義弟が首都圏から帰省したら義実家に会いに行く❓BBQやるって」と言ってきたり、私が夫の職場近くのお店で感染者がでたと店舗発表があったと話すと「自治体情報にないから知らない❗️関係ない‼️」と不機嫌になります。

その上、今年は地元イベント❓の幹事をする年で、今晩、地元周辺にいる同級生で集まるそうです。
私が批判的に止めるのを予想してか、モゴモゴと出勤前に言い逃げしていきました。
(23時を過ぎても終了の連絡はありません…)

今日、緊急事態宣言や蔓防地域が拡大されたし、職場や保育園でもピリピリしているのに、お盆をどう過ごしていたか分からない同級生たちが、盆明けから十分な期間も取らないうちに集まって、夜中まで飲食ありの打ち合わせをするって、私としては考えられません。

人が遊びに出たり飲み会などをするのは良くないと言う一方、自分は気をつけているから大丈夫と言うのは本当に我が儘というか、信頼できないなと感じています。
普段からワンオペなので、もう当分義実家から出勤してくれ~と言ったらひどい妻でしょうか❓

コメント

ベンジャミン

それはかなり嫌ですね。
本当、自分ご都合主義の方には参りますね。
もしうちの夫が同じことをしたら、ぽけっつさんの考えにもあるようにこのまま義実家に帰って2週間はそこから出勤してというと思います。
感染リスク高すぎです。

  • ぽけっつ

    ぽけっつ

    ありがとうございます。
    やっぱり嫌ですよね。
    そもそもイベント開催してる場合なのかとも思いますが、集まってしまったのなら、せめて家族に配慮してほしいと連絡します。

    • 8月25日
  • ベンジャミン

    ベンジャミン

    旦那が不機嫌になるのって本当嫌だし、なんなら何事もなく平穏で過ごしたいけれど、それはちゃんと伝えた方がいいと思います。
    我が家もコロナではありませんが、些細なことで夫が不機嫌になるので、本当言葉一つ一つ気を遣います。
    ぽけっつさん、ファイトです!

    • 8月25日
  • ぽけっつ

    ぽけっつ

    不機嫌、本当に苦手です💦
    でも子供のためにも、やっぱりちゃんと話したいと思います。
    ありがとうございます❗️

    • 8月26日
はじめて🔰のママリ

うちの旦那もそんな感じです😅
半年以上前でここまで酷くなかった時ですが仕事絡みの飲み会が2回ぐらいありました🙄
1回めは7時開始の9時終わりで帰ってきて、シャワー浴びてからお布団に入ったのでまだよかったんですが、2回目はこの間と同じ時間には帰ってくると言いながら日付変わって1時に帰ってきました🙃
旦那の仕事は仲間内での情報が役立つことはわかるので、コロナ前はまだ快く送り出せてましたが、今はわざわざ飲み会する必要はないし、ましてや二次会三次会やる意味がわからないので、旦那に言ったらキレられました💦

  • ぽけっつ

    ぽけっつ

    飲み会って、情報交換とかストレス発散など理解してあげたいけど、やはりコロナ禍だと困っちゃいますね。
    注意されてキレるって、後ろめたくはあるんでしょうね😅

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

めっちゃうざいし難しい問題ですよね😣本当コロナのせいで喧嘩とか険悪なムードになりたく無いし嫌になります😢大口叩いて自分のことはごにょごにょってはっきり言わないで不機嫌になったりするんですよね〜、、、
本当は実家から出勤して欲しいけど、そしたらそしたらで今度まためんどくさくなりそうですよね😥真剣に子供もいるし今感染拡大してる中で本当に恐いしもう少し客観的に見て行動してほしいと伝えてみて行動見てみるのもいいのかなあって思いました。
それでもダメだったら実家しかないですよねホテルか、、

  • ぽけっつ

    ぽけっつ

    ありがとうございます。
    結局、深夜に帰ってきました💦
    また不機嫌になられそうですが、家族のことを考えてほしいと、改めてちゃんと話してみようと思います😣

    • 8月26日