※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那に息子と遊んでほしいが、疲れていると言われ困っています。妊娠中での負担も感じています。

旦那が帰ってきてからもっと息子と遊んであげて欲しいんですが(;_;)仕事から帰ってきて疲れてるのに、ゆっくりさせて欲しい。と言われると何も言えません😓
仕事柄外での活動ばかりで、この季節だとバテてしまうのも仕方ないので余計に(;_;)
けど毎日ほぼワンオペで、専業主婦だけど、妊婦ってのがかなり負担で😓

妊娠中じゃなかったら余裕なのになぁとか思ってしまいます(;_;)

コメント

2児ママ

その気持ちはすごくわかるけど
子供をつくった時点で
休まる時間も含めて
自分の時間が減ることを
覚悟して欲しいですよね😩

まこれん

子供がかわいくないんでしょうかね?😭
まだ一歳だし遊びって言ってもそんなに疲れますかね?
膝に乗せて絵本を読んだり、積み木詰んだりするくらいでもいいのに。。

うちの旦那も結構ハードな仕事ですが、帰ってきたら手洗いうがい、着替えをしたら自分のご飯そっちのけで三男と遊んでますよ☺️(三男が寝るのが早いから三男が一番です)

妊娠中は、自分のことだけでも大変ですもんね💦
2人目をつくった以上、1人目をみるのはパパの仕事だと私は思います!
産まれてからも、まさか休ませて欲しいとか言うつもりでしょうか😭

はじめてのママリ🔰

旦那さんが仕事行ってる間もママは家事育児してるので帰ってきてからの家事育児は平等にするべきだと私は思ってます!