
コメント

ひぃた。
風邪みたいに、薬飲んで
一二週間で治る病気だったらと
凄く思うんですよね…。
なったら最後、うまく付き合って
いくしかないんですかね

おあこ
私も12年くらいになります…
妊娠がわかってから、薬を飲む事さえ不安にさせる要因で波が酷かったです。
眠れないし、不安定だし…
でも薬はやめたくないけど不安になるし…
今は、漢方2種類で不安やPTSDに効果があるというのを信じて飲んで、
でもマイスリーだけは止めれてません。
リュウリュウさんはどの薬を続けました?
産後、薬を再開したいけど、弱い自分を今から攻めてしまい辛いです。

ミーラ
私も発症して10年位になります。
私も服用しながら出産しました(*´-`)
産後4ヶ月くらいに産後うつっぽくなりましたが。
死にたいとふと思ったら頭を振って吹き飛ばしたりしました(笑)
5ヶ月過ぎた頃にはなんとかうつに落ちずに脱しました。
子供も三歳になりましたが、四六時中うつには気をつけています。
子供はなんとかかんとかすれば育ちます(*´꒳`*)
助けてもらいながらいきましょう。
-
リュウリュウ
死という言葉が頭から離れてくれません(T^T)
これじゃダメだと分かっていても心と体がバラバラで…
それでも息子がいる限りバカな真似は出来ませんよね(^_^;)
まわりに助けてもらいながらやっていきます。- 9月26日

ぽちゃこちゃこ
私もうつっぽくて💦妊娠してせっかく抗うつ薬断薬できたのに、産後またうつっぽくなってまた飲んでます。私も、産後一ヶ月のころにもう死ぬしかないと思ってました。でも今はだいぶ落ち着きましたよ!
もう、薬飲んで一生つきあっていくしかないと思ってます(>_<)
-
リュウリュウ
鬱って落ち着いたなぁと思ってもちょっとしたきっかけで再開するんですね(T^T)
育児は一気にきました(T^T)毎日が不安で不安でしまいに今の生活が怖くなって…息子と二人っきりになると怖くて仕方ありません…
そうですね。薬と上手く付き合っていくしかないですね!!- 9月26日

リュウリュウ
私は薬再開しました(T^T)そのため退院と同時に母乳も止めてしまいました。息子には本当に申し訳なく思っていますがまず母親がダメになったら駄目だからね。必要分はちゃんと赤ちゃんにあげたから大丈夫だよ!!って看護師さんに言われて…正直、必要分なんてあげれてないことは分かってましたが…(´Д`|||)
今飲んでるのはとりあえずデパスだけにしてます。マイスリーも飲んでましたが息子が泣いても起きない可能性があるので我慢してます。
本当に弱い母親だなぁって、ダメな母親だなぁって…
リュウリュウ
そうですよね!!上手く付き合っていかないと!!ですね(^^)