![やえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![やえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やえ
アップにするとこんな感じです!
![mitu×saku](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mitu×saku
スリングが小さいと思いますよ。
スリングって横抱きを布で支えてるみたいな感じだとおもうので。
-
やえ
コメントありがとうございます!
横抱きですか!?😲💡産院で教わったのがこの縦抱きスタイルの基本抱きだけだったのですが、
確かに「首座ってないのに縦抱きでいいの!?」と気になっていました💦
動画等で横抱きを研究してみます!- 9月26日
![controlbox](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
controlbox
同じスリングだったので、コメントしちゃいました☆
一番しっくりしてたのはこんな感じでした。これは2ヶ月頃です。
-
やえ
写真付きのコメントありがとうございます!!
スリングおそろいですね♡
しかもすごくキレイ!よくネットで見るような理想のカタチです😍✨
2ヶ月頃との事なのでまだ首は座っていないかと思いますが、首はどうやって支えているのですか?テールを巻きつけて支えているわけではないですよね??- 9月26日
-
controlbox
実は何回かしか成功してないんですが、頭はテールにもたれかけさせてたように思います。これ、金属のリングがあるので、頭痛そうではあるんですが…。- 9月26日
-
やえ
なるほど😲❗でも自然にもたれかかっていてリングも邪魔にはなってなさそうですね💡
私のようにキツくなさそうだし、赤ちゃんの背中もまん丸で気持ちよさそうです♡
私ももう少し練習してみようと思います!- 9月26日
-
controlbox
私も第二子ではもっと使いこなしたいと思ってます☆もっと子連れでも手首傷めず家事したいです(*^◯^*)
ちなみに、完全にネタですが、こんな抱き方も教えてもらいましたが、大失敗 笑
ママがやってること見せれていいよと言われましたが、無理でした↘︎↘︎- 9月26日
-
やえ
かかかかわいいっ!!←─(°▽°)─♡
こんな格好で外を歩いたら注目の的ですね😁💕
私も普通の抱っこひもは持っているのですが、第二子を出産して急遽新生児でも使えるスリングを買い足したんです。が、使いこなす前に新生児期間終わっちゃいました(笑)でも慣れたら楽だと聞きますし、今回もスリングで抱っこしたらすぐ寝てくれたのでなんとか使いこなせるよう頑張ります♡- 9月26日
![花太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花太郎
足は出してなくても大丈夫そうですか?
私は足を出すようにキツく言われたのですがどうでしょうか?
-
やえ
コメントありがとうございます!
え!?足出すのですか!?
私は逆に「まだ月齢が小さいうちは必ず足は出さないでね」と言われました💦
あとは「必ずかえる足」と言われたので両足を180度近く開かせているのですが…
でも今妹と研究していたら(写真は妹が抱っこしています♡)、
「もしかして妹のお腹を蹴るように足の裏をお腹につけているから、お尻がつきだしているのではないか」という意見も出てきました。もしかしたら足のカタチが悪いのかもしれませんね😵💨- 9月26日
コメント