※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありんこマミー
ココロ・悩み

戸籍謄本で血縁関係がわからずショック。養子縁組の父親が血縁でないことは知っている?父の欄に知らない人の名前。調査可能?


すいません、ママリで
質問は違うよな…と思いながらも
知っている方が居たらと
期待を込めて…。

今日、婚姻届を出す為に自分の
戸籍謄本を貰いに行きました。

そして戸籍謄本を見ていると、
兄弟が5人いるのですが
私の欄だけ養子縁組と書いてあり、
ずっと父親だと思っていた人は
血が繋がっていない事がわかり、
父の欄に知らない人の名前が書いてありました。

ずっと兄弟の中で長女だと思っていたけど
妹の欄に長女と記載してあり
とても複雑でパニックでショックでした。

母は実母なのでよかったのですが
縁組日が私が産まれてから3年後と記載されています。
これは私が父親だと思っていた養父も私と血が繋がっていないことは知っているのでしょうか?

それと、戸籍謄本に父と記載されている誰か知らない人。
この人の事を調べる事は出来ますか?
この人の戸籍を見せて下さい等。

コメント

Y❤︎

お母様に聞いてみるのが1番だと思います。

  • ありんこマミー

    ありんこマミー

    そうですよね、きょう話します!
    ありがとうございます‼︎

    • 9月26日
玄米茶

突然のことで驚かれたと思います。

私自身そうです。
母の連れ子で父と母の養子縁組と記載されていました。
父とは血が繋がっていないことは母から聞いて知っていたので戸籍謄本見てこんな風に記載されるのか~、と納得しました。

ありんこマミーさんの養父さんもありんこマミーさんと血が繋がっていないことはご存知だと思います。
苦しいかと思いますが、正直に戸籍見たことをお母様に伝えて、聞くのが1番だとは思います…。
もしかしたらお母様自身も苦しい想いをされていたのかもしれないですよね…。

私は実の父のことは調べようとも思っていないので調べられるかどうかは分かりません。
気になるようでしたら市役所の方に聞いてみてもいいと思います。

  • ありんこマミー

    ありんこマミー

    コメントありがとうございます!
    かなり驚きましたね

    そうなんですね、同じ境遇の方が居て心強い気持ちになりました。
    私の場合完全に隠されて、私が妊娠した事で、最近も男の子はお母さん似なんかな?
    私お父さんのどこにてる?口かぁ〜確かに〜〜。なんて話していたので衝撃でした

    知ってるんですね。
    あのお父さんがよく隠して黙って私を本当の子のように育ててくれたなーと感心もします。
    はい、今日母に話しを聞きます。
    私もいま思うと、実の父は別にいいかなと思ってきました。
    大切に育ててきてくれたのはお父さんなので。

    • 9月26日
  • 玄米茶

    玄米茶

    もしかしたらお母様自身も知ってほしくなかった、隠しておきたい事だったのかもしれません。
    実母も私には言いたくなかった、と言いながら実父とは血が繋がってないことだけを話してくれました。
    私の生い立ちについては聞いていないのですが、やはり気にはなるので今度母が話してくれるような聞いてみようと思っています。
    ただ、母は私の実の父親にかなり嫌悪感を抱いているのでそれも難しいかも知れませんが…。

    ただ、ありんこマミーさんのお父様…養父さんですが、きっと深い愛情をもって育ててくださったと思います。
    ありんこマミーさんが仰るように私も父親は1人しかいないと思っています。
    そのことをお母様にも伝えてあげてください。

    • 9月27日
ピーカブー

お母様に勇気をだして聞くのが1番ですね。
もしかしたら死別とかもありえますし…

  • ありんこマミー

    ありんこマミー

    コメントありがとうございます。
    そうですよね、今日話しをすることにしました。

    • 9月26日
ヒカヒナ☆ママ

ちょっと違いますが、私は結婚する前に父親の方のおじいちゃんが血が繋がってないと聞かされました(>_<)
びっくりでした(笑)
まぁもう亡くなっているし本当のおじいちゃんみたいにしてくれてたのでびっくりだけですけど(´・ω・`)

  • ありんこマミー

    ありんこマミー

    それもびっくりしますね…
    私の養父も本当の父親に変わりありませんo(`ω´ )o

    • 9月28日