![はるさらママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の娘がストローマグを上手に使えない悩み。まだ母乳で栄養を摂取しているため焦らず、少しずつ練習させて慣れさせると良いです。他の方はどのように練習したか教えてください。
生後6ヶ月になったばかりの娘に、ストローマグが使えるように、練習させていますが、なかなか上手く飲めません(ノω・、)
離乳食を1ヶ月前に始め、それと同時にマグも使わせています。
離乳食は、だいぶ上手に食べますが、マグの方は、スパウトは斜めに傾けるのが難しそうな感じだったので、ストローを使わせてみました。
ストローも初めは噛むだけで全くでしたが、今は吸い上げるものの、全て口から出してしまうので、結局飲んでいないと思います(ノω・、)
まだ6ヶ月ですし、母乳で栄養も水分補給も出来るので、焦る事はないと思っていますが、出来れば飲んでくれたら、少し楽になることもあるので、飲んでくれるようになってほしいなーと思います(^^)
みなさんどうやってストローマグの練習させましたか?
- はるさらママ(6歳, 8歳)
![kanamemama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kanamemama
私の上の子は7ヵ月頃からリンゴの紙パックを押してストローから出てくるよと覚えさせて毎日飲ませてたら8ヵ月頃から自分の手で持って飲んだました。
ストローマグは買ったんですが、結局放置状態でした!
![やすすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やすすけ
うちも6ヶ月くらいからストローマグの練習始めましたが、同じくほとんど吸った分、口から出ていく状態でした😞💦
床も服もべちゃべちゃだし、途中で嫌になって練習しなくなったりしたのですが、溢れてもいいようにお風呂に入っている時にちょっとずつ練習しました😃
8ヶ月くらいになるとパックの麦茶は口からほぼ出さずに飲めるようになりました✨
10ヶ月の今はストローマグでも溢れないで飲めるようになりましたよ😃
![ぴよぴよぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよぴよぽん
うちの子も、ストローマグだと、ほとんど口からこぼれてたので、赤ちゃん用の、紙パックの麦茶を飲ませてます❗️
ストローマグより、紙パックのストローの方が細いので、出て来る量が、ちょうどいいみたいです😊
一口吸ったら、ストロー離してあげると、口の中の麦茶を飲み込みます❗️
最近は、自分でも、一口吸ったら、離すようになりました😊
もう少し上手になったら、ストローマグを再開しようかと思います❗️
コメント