※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳の娘が反抗的で手を出し、売り物を踏むなどの行動が続いており、ママはストレスで体調を崩しています。発達障害か子供の反抗か悩んでおり、他の方の経験を聞きたいそうです。

発達障害、自閉症グレーゾーンのお子さんのママさんお話しませんか😢

5歳女の子です。
最近反抗的でダメなことをして怒るとぶってきたり。
下の子にも容赦なく手を出します。
買い物に出かけるとねっ転がるだったり、売り物を触ったり…さっきは売り物を落としてその上をわざと踏み付けました。
もう信じられなくて怒りを超えて泣きそうでした。
さすがにやばいと思ったのかそのあとは落ち着きましたが最近になって酷くなってます。
障害なのか子どもの反抗か分からないしどうしていいか分かりません。

ストレスで体調崩してます…

皆さんのお話し聞かせていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは年長発達グレーの息子がいます。
最近は反抗期でますますすぐ怒る、すぐ泣くでこっちが参ります。。
どう対応していいかもうわかりません😅
優しくしても泣く、注意しても泣く。どうすれば良いのー?ってなります😢
来年から小学校だと思うと憂鬱すぎです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じです、なんだか私だけじゃなくてなんだか気が楽になりました🥲
    本当に優しく言っても泣いたり怒っても泣くし最近は怒ったのをバカにしたような言い方で真似してきてこの怒りをどこにぶつければいいんだろうかってくらい腹立ちます…💦
    こんなんで小学生でやっていけるのか…
    普通の学校に行かせますか?
    普通の学校にしようと思ってましたがここにきて悩んできました💦

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも真似したりします。わざと笑ったりしてきたり💦
    イライラをぶつけても意味ないのはわかってますがたまに私も本気で怒ってしまったりします😅大人気ないですが、、
    普通+通級予定です。どうされる予定ですか?

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう本当申し訳ないなあと日々反省です。
    子どもに変わってもらおうじゃなく自分からまず変わらなきゃですね😢
    でもイライラしちゃうし🤣笑笑
    私もそうしようと思ってたんですがめちゃくちゃ不安になってきました😅
    うちは行ってないんですが療育はいかれてますか?

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通級だけで補えるのか悩みますよね😅小学校上がるまでの期間で少しでも落ちつくといいんですが、、
    うちはグループ療育に通ってますよ!

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですよね😰
    グループでどのような活動されてますか?

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グループのみんなの前で好きなものを発表したりあとは決められた遊びを通して集団行動や協調性、一斉指示の練習って感じです。

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんなの前で発表とかいいですね!
    うちの子どもにもやらせたい🤣
    さっそく電話してみます!
    ありがとうございました❤️

    • 8月26日
deleted user

うちも4歳の時ですが売り物に八つ当たりしたことあって…もう本当に泣きそうになりました🙄💦
大変ですよね。
うちは特性もあるんだろうけど愛着障害ぽいのかなと思ってます。
専門医には今の段階ではなんとも言えないけど発達障害と愛着障害は関係あるって話聞きました!
私に対する暴力は反応しない!って言われたのでそうしてたらほぼ無くなりましたよ💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    愛着障害!初めて聞きました💦
    詳しく教えていただけませんか🤔?

    • 8月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    愛着形成に問題があって、情緒面とかにも影響してしまってる…って感じです😅
    よく聞くのは原因は離婚や虐待やネグレクトとか。
    愛着障害は発達障害と似たような特徴も多いみたいです。(多動や癇癪や…💦)
    私が愛着障害疑ってるのは、「試されてる?」みたいな行動…いわゆる試し行動に感じるものがあるからですね。
    専門医からは「発達障害から本人の問題で愛情を注いでも注いでもすり抜けてしまって愛着障害になってしまう子が多い。発達障害の子が愛着障害、愛着障害の子が実は発達障害もあった、そういうのがよくあるのよね。」と聞きました。
    それ聞いて「我が子はまさにそれだろうな」と思ったのですが…
    その理由はASDの繊細で受け取り方が違うって部分ですね🤔💦
    例えば、優しく注意も怒られたと感じる=嫌われてるからだと思ってしまう、やめてとかもだけど言い方次第で拒絶に感じてしまう、とか。
    きっと本人にとっては「愛してるよ」という言葉よりも、ねじ曲がった解釈をして「嫌われてる」って思ってしまう出来事の方が印象的なのでしょうね。

    今5歳前で対応変えて心が落ち着いてきたかなと思ってるんですが、元々代弁・肯定・共感メインの対応を、愛情を伝える(元々やってたけど更に)・傷ついた時には理不尽でも謝るって感じに変えてます。
    本人には「言わなきゃ分からないから言葉で伝えなさい」をずっと教えてます(笑)
    もう本当に傷つきやすいので、少しイラッとしてる・声のトーンが低い・表情…どれがあるだけで「言い方が怖い」「僕のこと嫌いなの?」「嫌われちゃった…」と言われるわ、可愛くて・面白くてふふっと笑っても「恥ずかしい😭」「笑わないで」と言われるわ、正直めんどくさいです(笑)
    子供に気を使うのも変な話だと言われたりしますけどね、本人の感じ方は受け止める、嫌な気持ちにさせたなら「ごめんね」だし、「でもそうじゃなくて〇〇だよ」と伝えてあげる。

    あとはストレスの対象にならない(笑)
    うちはもう悪いと分かってるし、その上で大丈夫な人(私か下の子)にやって反応させる、みたいな感じで(笑)
    叱ることもありますが、暴力は避ける・反応しない、暴言は受け流す。

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暴力暴言も受け流すんですか😱💦
    かなりハードル高いですね😱

    • 8月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの場合は暴力だと1発なんですよね😂
    何か気に食わない時とか私に腹立ててる時にドゴッてパンチかまされてました(笑)(笑)
    予測はつくので当たっても何も無かったかのようにしてましたよ🤣
    暴言はマジでイラつきます笑笑
    ただ言い返す方がヒートアップしちゃうので(笑)
    たまにぶちまわしてやろうかって時もありますが(笑)、「そっかそっか〜そうなんだ〜」って流してたら諦めて落ち着いてます(笑)
    落ち着いたタイミングで肯定+軽く注意することもあれば、「じゃあこうしてみようか?」と解決策の提案をしたり(フォロー)、腹立ってたら私が切り替えできるまでお互い好きなことしてたり(笑)

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ参考になります😭
    ありがとうございます🙇‍♂️
    ちなみに療育は通われてますか?

    • 8月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえいえ、少しでも参考になれば嬉しいです🤣✨
    専門医の診察と療育&心理相談は通ってたんですが、引越して現在は診察待ちの状態です💦
    診察次第で療育に通えるか決まるみたいです。
    ただ聞いた話だと支援が手厚いところでは無い(足りてない)そうで…どうなるやら(笑)
    夏休み明けてから専門医が園に様子見に来てくれる予定もあります🎶
    うちは園では問題なくお利口だけど家で大変な子でして…
    それに加え、私自身子供そっくりできっと同じ発達障害、知識もあるし同じだからこそ対応は結構分かります(笑)
    だけど行き詰る時もあるし、経過見てもらいたいし、せめて専門医の診察だけでも定期的に受けられるといいな〜と思ってます🥺

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    診察してもらうのたしか半年くらい待った気がします💦
    どこもそれくらい待つんですかね…
    手厚い手厚くないとかもあるんですね😰
    えー幼稚園に来てくれるってすごいですね😱
    診察を定期的に受けるメリットって発達が進んだ遅れたが分かるとかですか?😓
    全然分からず質問ばかりですいません…

    • 8月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大体そんなものですよね💭
    早いところは早いみたいで場所によるみたいですね!
    あるみたいです😂
    前の地域は手厚い印象で、専門医もそう言われてました(笑)
    いいですよね、前の地域はなくて…園からは「本当に発達障害なの?」って言われたり…、専門医目線での園の様子見てもらえるのは有難いです☺️✨

    私的にはですが…
    私は親目線もあるけど、当事者目線+発達障害の知識があるので、療育先の詳しい心理士や作業療法士とかと同じような対応・褒められる対応が出来るというか…思いつくというか(笑)
    だけど行き詰る時は専門医の意見が目からウロコ、凄く参考になります😂
    なので発達の具合を診てもらう(経過を診てもらう)のもだけど、専門医の目線で意見を貰ったりを私は1番求めてます!(笑)
    あとは相談先を作っておく安心感、今後の進学とかについても経過見てもらうことで本人の状態を把握してもらえるし相談しやすいとか💭
    実際引越し&転園を経験して、専門医には紹介状書いてもらって繋げてもらったり、転園先には本人の現状を伝えやすかったり、経過を診てもらうことで色々スムーズにいったなと思ってます☺️!

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子どもも愛着障害にかなり当てはまるんですが、もし兄弟で愛の差を感じてるとすれば下の子の手伝いはするのに上の子にはしてないのでそこでなんで私はってなってるんですかね…😓💦💦

    • 8月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    前に書いた通り、発達障害だと本人の問題で愛着障害になってしまうケースもよくあるみたいなので、主さんに問題があるかは分からないです。
    ちなみに引越し前に相談したので、引越し先では愛着障害にも詳しい児童精神科を勧められました😌💭

    もしかするとその可能性もあるかなと思います。
    私自身子供そっくりと書きましたが、私も愛着障害だと思います。
    とは言っても、虐待もあったし、死ねとか人格否定とか暴言もあったし、家庭崩壊してましたが(笑)
    そこが原因かもしれないけど、兄弟間での愛の差とか差別とかは凄く敏感に感じてたなと思います😅
    そして我が子(上の子)も下の子との差には敏感なようです。
    2歳差だけどほぼ3歳差なので、やはり上の子に出来て下の子に出来ないことは多いし、下の子はイヤイヤ期+ASD疑っててスムーズにいかないことも多い…上の子に我慢させてしまうことも増えてきて。
    それに対して疑問もあるようで「下の子もやってる」「下の子はいいのに」みたいな発言もあります😭
    なるべくフォローしたり甘えさせてあげたり優先できる時はしてるけど、やっぱりそういう出来事よりも「今甘えたいのに出来ない」「今やって欲しいのにして貰えない」等のマイナスな出来事の方が勝ってしまってる様子です。
    ちょっとした出来事だと、下の子が寝てる時におやつの時間になって上の子はおやつ、下の子は起きてからおやつ、自分も食べたのに「今下の子だけ食べるのはズルい!なんで下の子はいいんだ!」と言ってきたり😅

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    療育とは違う児童精神科…薬とか飲むんですかね😱

    そうだったんですね…お話してくれてありがとうございます😢
    中々難しい問題ですよね🥲
    私も昔はお兄ちゃんばっかり良くしてもらってる!とか思ってましたがどちらも平等に接してもらってたと思うので誰しもが経験するのかなって感じですね😓
    他の子よりも敏感なのは私も感じてるのでうまく私もフォローできるようにしていかなきゃですね💦

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちが通ってたのは療育も出来る発達センターで、専門医の診察もできたけど…確か小児神経科の先生だったんですよね💭
    もちろん発達センターにいるくらいなので発達障害には詳しいんですが、愛着障害ってなると精神科…中でも発達障害に詳しく児童精神科もあるところって感じです!
    そういえば、そんなに大変なら薬を考えてもいいかも〜とも言われました🤔!

    難しいですよね〜💦
    私も誰しも経験するのかな〜とは思いますが、でも敏感だし周りからしたらなんでもない事が本人にとってはかなりショック(衝撃的)で傷ついたり、フォローは必須だと思ってます😅
    私自身が愛着こじらせてたというか(笑)、自己肯定感皆無で人間不信凄くて愛情に飢えてた、友達や彼氏に依存、メンヘラチックで🙄💦(鬱も経験してます)
    夫も多分アスペルガーなんですが、二次障害で自己愛性パーソナリティ障害もあるのだと思ってます。
    元々の特性に加え性格がねじ曲がってる感じで、本人は気づいてなく自覚はない、私が対応してるけど性格がねじ曲がってる分なかなか難しかったり💦
    発達障害って二次障害(うつ、愛着障害、自己愛性パーソナリティ障害等)が起こる可能性もあるし、それこじらせると本人や周りが辛いですからね…。
    なのでこれ以上こじらせないように願って…、出来ればいつかザルではなくコップで愛情を受け止めて自己肯定感もあがってくれないかなと願って…🤣🙏✨

    • 8月27日
りんご

療育などは利用されていますか?娘が自閉症スペクトラムグレーではなく診断が降りていますが、力が強くなってくるとどんどん大変ですよね。最近気をつけているのは食生活です。まだ薬とか難しい歳なのでサプリなどで栄養の偏りを減らしたりはしています。後面倒なところには行かない方向にしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    療育はグレーゾーンと言われてから行ってないです😓
    最近酷くなってきたのでやはり行った方がいいなという気持ちになってきました😓

    • 8月25日
はじめてのママリ

もう高校生なのですが旦那の連れ子が発達障害です。
本当のお母さんがよく昼間とかに家に置き去りにしていたりしていたそうです。
離婚して旦那が引き取ってその後に色々発達障害が分かりました。
お母さんの愛情不足からきていると言われてました。
私は連れ子ちゃんとは4歳の時にはじめて会いました。買い物に行くと寝転がって暴れたりして買い物行くのも大変でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今高校生になってどういう感じですか?

    • 8月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那の力だけではどうにもならなかったのでおばあちゃんと一緒に住んでたのですが今はチックが出たりストレスを感じてるときは勝手に奇声がでたりしてます。
    でもiQがしっかりあったので支援学校などではなく普通の学校に通ってます。

    • 8月25日