![⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の滑舌が気になります。サ行が言えず、赤ちゃん言葉に聞こえます。言語教育を受けたいが、何から始めればいいか分からず。経験者の進め方を知りたいです。香川県近辺で希望です。
娘の滑舌が気になります💦
基本おしゃべりな娘で会話は普通にできるのですがサ行が言えなくて…
(しゃ、しぃ、しゅ、しぇ、しょになります💦)
3歳半検診の時はまだ気にしなくていいと言われましたがもう4歳4ヶ月…
サ行が言えないから全てが赤ちゃん言葉に聞こえます😓
言語聴覚士さんなどに言語教育をしてもらいたいのですが何から始めたらいいか分からず。
経験のある方でどのように進めたか教えて頂きたいです🙇♀️
香川県 高松市 坂出市 付近希望です。
- ⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![すーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すーママ
他県なので詳しくは分かりませんが、近くの小学校に「言葉の教室」とかやってるところを紹介してもらった方が良いと思います。
うちの子が通ってる小学校に言葉の教室があり、他校の子ですが幼稚園の頃から通ってる子がいます
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
他の地域ですが年中の息子もサ行が言えず、言語聴覚士さんに診ていただいています☺️
息子の場合は病院に通い始めた3歳8ヶ月時点ではカ行、サ行、ハ行が言えなかったですが、練習の甲斐あってサ行を残すのみとなりました💡
言語聴覚士さん曰く、サ行が完成するのは6歳頃らしいので就学前に直っていれば大丈夫との事です☺️ただ、息子を見ていて、早めの方が親も子供も焦る事なく練習ができて心にも余裕が持てると思います💡
私がしたのはまずは市の発達相談所に連絡しました☺️しかし4歳2ヶ月にならないと相談所経由で病院を紹介してもらえなかったので、ここなら紹介なく直接行ってもしっかりと診てくださると思いますとの事で教えてもらった耳鼻科に行ってみました💡
言語聴覚士さんが在籍している耳鼻科なのですが、構音訓練は言語聴覚士さんと行い、舌の動きや長さなどを医師が診てくださるのでありがたいです☺️
-
⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)
コメントありがとうございます!
うちの子も3歳半すぎの時点でサ行、ハ行が言えなかったのですがハ行はなんとか言えるようになりました😅
あとサ行…
やっぱり市の発達相談に聞いてみるのが良さそうですね💦
平日仕事しててなかなか時間が取れず😭
でも早い方がいいとの事なのでちょっと色々調べてみます😊- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
市によって対応が違うかもしれませんよね💦
分かります!私も同じく平日は仕事なので2ヶ月に1回でも場所と時間から1日休まないと行けないので正直大変です😂笑
良い方向に向かうと良いですね☺️- 8月25日
-
⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)
仕事してたら大変ですよね💦
とりあえず市に相談してみます😊
色々ありがとうございます☀️- 8月25日
![aaaaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aaaaa
元保育士で発音が不明瞭で言語聴覚士に診てもらっていた子がいました。
病院の名前は忘れてしまったのですが、高松市の番町だったと思います!
半年後に再開すると発音がはっきりとしていて驚きました
-
⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)
コメントありがとうございます!
番町の辺りの病院!
車なら行ける範囲内なので調べてみます✨
半年で驚くほど変わるんですね😳
娘もはっきりした言葉になるといいな😊- 8月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
知り合いの検診で発語が少ないとか、さしすせそが苦手と言われた子は、へいわこどもクリニック、三木町松原病院、こだま学園に通ってました。今は小学生とか中学生ですが皆おしゃべり上手です。
市のことば相談に相談するか、病院に電話して相談してもいいかもしれません。
-
⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)
返信遅くなりました🙇♀️
コメントありがとうございます!
さしすせそ苦手な子結構いるんですね💦
病院名までありがとうございます🙏
参考にさせていただきます!- 8月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
はじめまして。
主様の求めている回答とは異なりますが、私自身もサ行が言えずタ行になっていました。
(例:せんせい→てんてい)
年長になってもそのまんまで、でも特に通院していたことはありませんでした。
(習い事はピアノ、水泳のみ)
小学校入ってから気づいたら言えるようになってました。
-
⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)
コメントありがとうございます🙇♀️
実体験で自然と言えるようになったんですね!凄いです✨
自然に言えるようになったらいいのですが、早めに治した方がいいとも聞いていて色々焦ってきているところです💦
実際に知り合い(30代)でもサ行が言えてない人がいて…😅
もう少し様子みつつ色々調べてみます!
ありがとうございます😊- 8月28日
![あずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずき
息子もサ行がタ行に聞こえるので、高松の総合リハビリテーション病院の言語療法に通っています。
4歳頃から気になってはいたのですが…コロナで行動が遅くなってしまい、かかりつけの小児科から紹介状を書いてもらいましたが、初診の予約が4ヶ月待ちでした🥲
もう少し早く行動していればと思いますが、少しずつ滑舌は治ってきています。
-
⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)
コメントありがとうございます!
初診予約が4ヶ月待ち!💦
やっぱり早めにできることは行動しておいた方が良さそうですね😓
参考になります!- 8月28日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
コメント失礼します!
4歳に2ヶ月になる息子も保育園で滑舌について指摘を受けました😵喋り出すのも早く、色々とお話し上手ではあるんですが、〇〇でしゅ。と同じように赤ちゃん言葉になってます😅指摘をうけるまでまだまだ赤ちゃんみたいで可愛いなぁくらいに、思ってました😅今お子様どんなかんじですか??
-
⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)
コメントありがとうございます!
この投稿後にとりあえずかかりつけの小児科で相談したら4歳(年少さん)はまだ発音ができない子沢山いるから気にしなくていいよって言われました😅
5歳になっても気になるようになったらもう一度相談して、最近5歳(年中さん)になったのでもう一度小児科で相談してとりあえず言語聴覚士さんに見ていただく話になりました☀️
なのでまだ何も成果が出てない状態です💦
周りから指摘されたら気になりますよね🥺💦
あまりお役にたてる情報なくて申し訳ないです💦- 5月16日
-
ママリ
お返事ありがとうございます!そうなんですねー🤔今も滑舌は悪い方でしょうか??
私も6月に言語聴覚士さんに見ていただく予約をいれました😔早生まれなので喋り方も周りの子に比べると幼いのかな?と思ってましが、そうゆうわけでもないようで😔
ありがとうございました🙏☺️- 5月17日
-
⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)
私が聞く限り今もさ行がしゃ行になっててものすごく赤ちゃん言葉のように聞こえてます😅
この間言語聴覚士さんに見ていただいて単語ならさ行は言えてるよって言っていただけました🥺
が、その代わりか行も少し怪しいって指摘を受けました💦
(とくに く 、 け )
ママリさんも6月に予約出来て良かったです🥺
お互い頑張りましょうね😭‼️- 5月17日
-
ママリ
そうなんですね!
滑舌が治ったらきっと、赤ちゃん言葉可愛かったよねー☺️って思えるんでしょうね😭🙏
カ行もなんですね!
ちょっとずつですねー。。はい😊頑張りましょうねー🥺❣️❣️- 5月18日
⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)
コメントありがとうございます!
小学校でもそういった言語の教室みたいなのあるんですね✨
知らなかったです!
調べてみます😊