
職場のグループLINEで子供の熱で欠勤した旨を伝えたが、誰も返信なし。疲れているのに一言返せないのか悩んでいる。他のスタッフは後輩で、普段からLINE返信が少ない。復帰が憂鬱。
職場のグループLINEでモヤモヤ。。
4月から時短正社員として働いています。
今週月曜日から子供2人が高熱を出し仕事を休んでいます。保育園に行き始め毎月のように熱を出すので毎月欠勤しているような状態です😭
職場は充分にスタッフを雇ってあるので1人休んだくらいで困るような人数ではありません。大変そこは社長に感謝しています😭
上司の方には直接電話し欠勤の旨を伝え了承を得たのですが、スタッフのグループLINE(私以外に7人居ます)で子供が発熱し数日お休みを頂くことを謝罪しました。月曜日の話です。
が、既読7になっているのに誰一人返事をかえしてくれませんでした😂
また…と思われたのかな。と思いつつ
私だったら、先輩から同じようなLINEが来たとしたら
例え「またかよ!」と呆れていたとしても
「了解しました。お大事になさってください。」
の一言くらい返すのにな、、
疲れているのはわかるけど一言くらい返せないのかな、と、モヤモヤしています😅
ちなみに、私以外全員後輩です。。
まぁ、普段からLINEをあまり返さない子達ではあるのですが…
私が性格悪いのでしょうか…
何だか復帰するのも憂鬱です
- Runa🌙(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
ちなみに後輩というのは4月以降に入ってきた方ですか?

はじめてのママリ
こっちは気が気じゃないだつうのにって思いますよね。でも所詮それも相手の気持ちもあるので、仕方ないのかなって思います。私なら挨拶明るくするなとか、私なら笑顔で引き受けるのにとかって結局それは自己満の世界だから。求めるだけ無駄かも😅
-
Runa🌙
ほとんど独身の子達ばかりなのでその子たちが妊娠出産とかするまで気持ちはわかってもらいづらいかなとは思います…。
子供が熱性けいれん持ちなので本当に気が気じゃないですしただでさえいっぱいいっぱいなのにモヤモヤが増えてちょっと参ってました😭- 8月25日
-
はじめてのママリ
それは参ります。私ですら先輩ママさんの中で働いてますが、みなさん子育て卒業されている方達ばかりで、また小さい子を持ってる子がいないので、風邪ひいたりするとまた休むってなって、すごく迷惑がられてます。
でも仕方ないなって割り切ってます。- 8月25日

退会ユーザー
まず返事しないのがおかしいと思います…
子どもが体調崩して休んでるだけであってズル休みしているわけでもないですし…
Runaさんに悪いところは全然ないです😔
-
Runa🌙
ありがとうございます😭
独身の子達ばかりなので分かってもらいづらいんでしょうか…
私も子供が居なかったらわらなくて、またかーって思っちゃうかもしれません。
でもそれでも、私なら返事くらいはしますが😅- 8月25日

Ayan٩( ᐛ )و
誰かがLINE返したら返すってのが
グループLINE特有みたいなんありません?w
なので
LINEどーせ返ってこないし、
今後も上司に連絡いれるだけで
充分だと思います〜😇
うちもですが、
何を言われようが
子供いるからしゃーないって
割り切るしかないです😂💔
表では一応、
下手に出て度々すみません〜って言っておきます😮💨
-
Runa🌙
コメントありがとうございます。
あー!わかります!
私もそれ思ったんです!
誰かが返すの待ちなんだろうなって…😂
その証拠に?というか
個別でLINEしてきた子が1人だけいました。なんで個別?っては思ったのですが誰も返してなかったら返しづらかったのかな?と、、わかりませんが😂
1番大事なのは子供なので、
もうわかってもらえなくても仕方ないかなって思いました。今後はもうLINEしません😂笑- 8月25日
-
Ayan٩( ᐛ )و
ありますよね?w
スタンプだけでも返さんかい!
って思いますがね🤣❣️
あさ個別できた子もいたんですね😂
その子いい子だあああーってなります🤣w
きっとみんな返さないから
返しづらかったんだと思いますよ👌😍
ですね❣️
割り切りましょう😮💨
子供が小さいうちだけです😇👌
看病大変だと思いますが、😭
いっぱい菌もらって免疫つけましょ!😷- 8月25日

はじめてのママリ🔰
お大事にとか必要ですか?
あれば嬉しいけど、無いからといってモヤモヤするほどの事でもないと思います。
後輩の勤続年数からしてもほとんど知らないか、1~2年一緒に勤めたかくらいですし。育休前、復帰後もその後輩達と仕事以外でも仲良くしてたわけではなく、職場で業務上の話くらいしかしてなければ特にそんなものかと思います。
また独身ならなおさら身内に小さいお子さんがいてるとかなければ、そこまで気も回らなくて普通だと思います。
私がLINEしてるのに、返事もなく既読スルーが気に入らないってわがままかなと感じますし、私が後輩ならそう思ってる先輩も嫌です。
-
Runa🌙
コメントありがとうございます!
そうですね、ワガママといえばワガママかもしれません😅
ただ、私が後輩の立場だったら既読スルーという選択は絶対ないので。違和感を感じてしまいました。
これもあくまで私の考えなので…人によって違うという事なんでしょうし気にしないようにします😅ありがとうございました。- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
私ならするのに…と思うとしんどいだけなので、自分と他者の比較はしないに越したことはありません。
自分以外独身なら、考えも全然違うし、仕方ないと思いますよ。- 8月25日
Runa🌙
すみません。私の言葉不足でした💦
私は勤務歴10年ほど、育休明けで4月から復職しました。
後輩たちは勤務歴4ヶ月~5年程の子達です。
退会ユーザー
本当そういう人たちいますよね…表向きでもいいから、一言返事ほしいですよね…😭
私だったら一言返事しますよ😫👍
退会ユーザー
そういう意味でしたか!失礼しました☺️育休中に立場が上になったと感じる後輩もいるのかもしれませんね…
やりずらくなるし余計なストレス抱えたくないから職場は平和にいたいですよね😭
Runa🌙
ありがとうございます😭❗️
私でも絶対返します。
無視はないだろーって思っちゃいました…
Runa🌙
なるほど。。
確かに長いこと育休を頂いていたので立場は後輩よりも下にあると思いますし、急に出てきて先輩風吹かさないように下手下手にでるよう心がけては居ます😭😭
人手が足りないならまだ不満に思われるのも理解できるんですが人手は充分にあるのでそこが疑問なんですよね…しょっちゅう休んでズルいって思われてるのかもしれません😮💨