
産後のメンタルが不安定で、睡眠不足や食欲不振、イライラなど様々な感情が交錯しています。二人育児の不安もあり、母親としての自信が持てない状況です。
産後のメンタルがジェットコースターみたいで凄く疲れます…
寝不足で眠いのに寝られない
お腹も空いてるはずなのに食欲がない
手に力が入らない
上の子のギャン泣き中も
うるさいなぁとか、何で泣いてるのか分からなくてイライラするとか、
でもやっぱり愛おしい息子…要望は分からないけどせめて抱きしめてあげたいとか、こんなに泣かせてしまって可哀想とか、
色々な感情がグルグルして
情け無い話ですが、今日は上の子と一緒に泣いてしまいました。
こんなんで母親やっていけるんだろうか。
まだまだ二人育児スタートしたばっかりなのに…不安
- ママリ(3歳8ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

🧸 𓈒 𓏸
私もそうでした……。
ノイローゼ気味になって、お世話をしてる最中にボロボロ涙が溢れてきたり😢
主人に言ったところで解決する訳でもないし、毎日誰か助けてって思ってました。
頼れる人はいますか?
思いをぶつけられる人はいますか?
心が弱るのが一番心配です😭😭

かき
全く一緒です( ; ; )
それに加えて頭がぼーっとする、記憶力が乏しかったり、無気力です。
その後どうですか??
これから2人も育てていけるのか心配でたまりません…
-
ママリ
コメントありがとうございます😢
まずは、ご出産おめでとうございます🥰
スタートしたばっかりで慣れない2人育児、しんどくて辛いですよね…
本当に毎日お疲れ様です!
これを書いてから1ヶ月程経ちましたが
当初と比べると気楽に過ごせていると思います!
新生児だとまだまだ生まれたてで不安な事が多いと思うので
色んな事に気が行って、気付かない内に常に緊張してるんだと思います💦
上の子もイヤイヤ期ですかね?
赤ちゃん返りもあるんでしょうか…😭💦
睡眠不足もあるでしょうし
頭がボーッとしたり記憶力が乏しかったりは当然だと思います😭
今が一番しんどい時!って思うと私は気が楽になりました。(ほんとに少しだけ)
しんどい時は上の子に一日中テレビ付けっぱなしで見せてました!
とりあえず休んでください😢
それで乗り越えました笑
あとは産後サポートに頼ったり親に頼ったり
一人で頑張らないでくださいね😢
一緒に弱音吐き合いましょう😊💦- 10月3日
-
かき
ありがとうございます😭
今の方が気楽とのこと、励みになります…
常に緊張してる状態、
すごく当たっています。だから心も身体もガチガチです。
産後うつなんじゃないか…と先が怖くて。
今が1番しんどい時!
私もマネさせてもらって少し楽ちんに過ごせるようにしたいと思います。
ほんと、ひとりで頑張らず、
頼りまくって…というか当たり前だと思うくらいがちょうどいい。
明日1ヶ月検診、
まだフラフラですが心配なことも話してきます。
その前に励ましてもらって…嬉しかったです♡
一緒に子育て頑張りましょうね。- 10月6日
-
ママリ
娘さん1ヶ月おめでとうございます😊✨
少しは気楽に育児できてますでしょうか。
産後うつは誰でもなる可能性がありますもんね…不安になりますよね💦
心配な事も些細な愚痴でもなんでもお話し聞きますので
また気楽にコメントしてください😊- 10月10日
ママリ
2人育児お疲れ様です😌❣️
こんな小さな可愛い子供にイライラするのが本当に嫌で自己嫌悪になります😭💦
思いをぶつけられる人はいます✨
泣くとスッキリしました!
うまいことストレス発散しながら頑張ります😤
ありがとうございます😌❤️