
1年、2年で使った学校のプランター。プリントにまた持ってくるお知らせ…
1年、2年で使った学校のプランター。
プリントにまた持ってくるお知らせと、
「支柱、土は不要です」とあったので支柱外して、土はうちの植え込みにあけて、
名前のところの学年組変えておこーって書き直しておいたら、
今朝それも持って登校班集合場所で待ってる時に、
「3年に変えたの?別に変えなくてもいいのにw」と言われ、怒るほどでもないのはわかってるのに、イラッとして、
「わざわざごめんね。じゃあもう一切何もしないから。ママもうプリント見ないから。プリントも自分で読んで持ち物全部自分で用意して。自分で管理して」と怒って送り出してしまった…………
生理前ってホントいや💧
毎朝登校班の集合場所まで一緒に行って、毎朝2,3分遅れる班長待って、来ても友だちと挨拶したりしてなかなか出発地点まで来ないで、
やっと班長来ても他の班員(きょうだい二組)が遊んでて集まってることに気付かなくて、
班長も班長の親(そのきょうだい二組の近くに立ってる)も何も声掛けしなくて、
そういう積み重ねもあって毎朝、朝からイライラする💧
- もも子(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
生理前もあるかもしれませんが、それは怒って当然だと思いますよ。
もう3年生なら、少しずつお友達と密な関わりが増えると思いますし、相手を不快にさせる言動だと言うことを知る良い機会だったんじゃないですかね?
まぁ、イライラは良くなかったかもしれないけど、あなたのその言葉は相手を不快にさせたよ。と帰ってからもう一度話し合われたら良いと思います😊
甘いお菓子でも食べて、落ち着かれてください😊
朝からお疲れ様でした✨

min
お気持ち分かります!
うちも言葉が達者になって、生意気な口をきくようになりました💦
子供の習い事の手伝いをしたりしてるのに、歌詞違うしとか言われるとイラッとして検索して合ってるし!と怒っちゃいます😭
特に女の子はしっかりしてる年頃なので大人みたいな癖に結局なんだかんだ世話してあげなきゃいけないですもんね🙏🏻
弟は甘え上手なのでギャップで上の子にはさらにイライラしちゃいます😣
毎日お疲れさまです😂
-
もも子
普段は優しい子なんですが、友だちや他のママが周りにいると、恥ずかしがっておふざけというか強め?キツめ?なこと言う時があって………
ホント、うちも口達者で、下の子は甘え上手です……………💧- 26分前
もも子
買い出しとマックテイクアウトして、カムカム(朝ドラ再)を食べながら見て泣いて、発散させました!
帰ってきたらまた話そうと思います。
ありがとうございます🙇