
コメント

Aちゃん
夏季保育が無くなってからは
自宅で夏休みを過ごしていたのですが??
Aちゃん
夏季保育が無くなってからは
自宅で夏休みを過ごしていたのですが??
「保育」に関する質問
病院受診の目安 自宅保育中です。ほとんど風邪を引いたことがなく、おとといの夜から風邪っぽい咳とくしゃみをしています。 熱はなく、体調も悪そうではなく元気です。 ただ咳とくしゃみはおととい、昨日、今日の朝と続…
多動自閉っ子の息子。 だんだん落ち着いてきたと思っていたけど保育参観で定型の子達との差を目の当たりにしてショックです。 私が普通級に行って欲しい気持ちが強く幼稚園にいきながらリハ、療育に行き、リハの先生方に…
親の語彙力が無くて、つい「ちゃんとして」とか「言う事聞いて」と言ってしまうのですが言ってる自分が凄く嫌です😭 ちゃんとって何!説明してあげて!言う事聞くって何!お話聞いてとか言い方あるでしょ!むしろ子どもも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
はい
そうです
外に出るの怖いですからね!
Aちゃん
だとするときっと
しばらくお家で過ごしていた事により
幼稚園よりお家の方が
居心地が良くなってしまったんでしょうね☺️
ママとずっと居れたのだから
そうなるのも仕方ないです☺️
我が子もちょっと長めの連休があるたびに、そうなってました😅
なのでそんな時には
幼稚園では楽しい事がある!という話をしてました。
明日はお砂場遊びかな?遊具で遊ぶのかな?お友達に会えるね!など
本人がワクワクしそうな
行きたくなる様な話だけを、する様にしてました(笑)
それでもダメな日ももちろんあり、泣いて無理矢理連れて行った事も多々…。
でも、登園してしまえばその場の楽しさを知り、きっと楽しめるはずです☺️