※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mopiy🍼
子育て・グッズ

母乳の出が気になりますが、搾乳よりも直接授乳が良いですか?授乳後は3時間以上眠ることもあります。

生後9日目の女の子を育ててます!
入院中は母乳も沢山出てて、
生後5日目とかで80ml飲んでました。

母乳だと、どれくらい出てるのか
わからないから不安なのですが
自分で搾乳して哺乳瓶に入れて
あげるやり方はあまり良くないですか?
おっぱい吸ってもらったほうが
やっぱりいいのでしょうか?😓

おっぱい5分ずつ飲んで、
ぐっすり寝てくれる時は3時間以上
寝てくれます⍤⃝❤︎"

コメント

gt73*

ご出産おめでとうございます❗️

私も退院してから足りてるのか不安になりましたが、新生児訪問や1ヶ月健診で体重を計ってもらって体重増えてたので心配じゃなくなりました(^^)
新生児で5分ずつ飲んでそれだけ寝てくれるのなら、母乳は十分足りてるんだと思いますよ!✨

おっぱいはできるだけ赤ちゃんに吸ってもらったほうがいいので、よほど気になるなら一度くらい試しに搾乳してみてもいいかもですが、体重が気になる時は
家にある体重計で自分が乗る→赤ちゃん抱っこして乗る→おっぱいあげて抱っこして乗る
で調べたりするといいと思います(^o^)

たくさん飲んでぐっすり寝てくれてとってもいい子ちゃんですね(´・ω・`)💓

  • mopiy🍼

    mopiy🍼


    ありがとうございます😭❤
    来週育児相談があるので
    そのときに体重みてもらいます😭❤

    家にある体重計は細かい数字が出ないのですが1度やってみます😭😭

    1度搾乳したらおっぱいが3時間たっても張らなくなってしまって😨出るのは出るんですが不安になってしまいました😭

    魔の3週目がこわいですが(笑)
    母子共に初めてだらけなので
    ゆっくりがんばっていこうとおもいます😨❤

    • 9月26日
  • gt73*

    gt73*

    体重増えてるといいですねー♡
    私も最初のときは5分ずつあげてて、だんだん息子も飲む量が増えてきて、今は7~8分ずつくらい(^o^)
    母乳の量は正確にわからなくても、赤ちゃんにとって足りてるかどうかはわかってくるようになります✨

    搾乳したら張らなくなってしまったんですね💦吸ってもらったほうが母乳は作られるって言いますもんね!でも、おっぱいが軌道にのるとだんだん差し乳になって、おっぱい張らなくなっていきますよ、それかな?(^o^)

    魔の3週目ない方もいるようですがうちの子はありました!
    初めてだらけはみんな一緒です♡頑張ってください( •̀ᴗ•́ )/

    • 9月27日
  • mopiy🍼

    mopiy🍼



    そうなんですね💕
    おっぱい近づけてもくすぐったりしても口開けないってことはもういらん!ってことなんですかね(笑)

    差し乳😲はじめて聞きました!

    ありがとうございます。・°°・(>_<)・°°・。

    • 9月27日