
主人から離婚を言い渡され、別居中です。共同費用の支払いについて悩んでいます。生活費が足りず、主人が支払いをやめたいと言っていますが、困っています。家賃の支払いも不安です。どうすればよいでしょうか。
主人から自分勝手な理由で離婚したいと言われ
現在別居中です。私は娘と実家に帰っています。
婚姻費調停の申立てをしたのですが
別居する前に共同で支払っていた費用
(元の家の家賃や主人名義のクレジットカードの
引き落としの費用等)は私もまだ一緒に
支払わなければいけないのでしょうか、、、
現在、娘と生活していくのには全く足りない額の
生活費を一応はもらっていますが
足りないため実家に助けてもらっています。
しかし主人が私と娘の生活費を支払うのはやめたい
生活費は分けたいと言ってきたので
調停を申立てました。
生活費を分けたいと言っていたのにも関わらず
給料日前になって、口座にお金が足りないけど
どうするのか?と連絡がきているので困っています。
元の家の家賃についても、主人が
離婚を言い出した際に実家に帰るよう私と娘に
指示をしてきたため実質追い出された感じです。
追い出された&私と娘はもう住んでいないのに
家賃を払えって、、、🥲
- ママリ(5歳10ヶ月)
コメント

ゆったんママ
今はそのカード旦那さんしか使ってなくて、ママリさんと娘さんが使ってないものなら払う必要ないと思いますし、家賃だって払う必要ないと思います。
追い出したのはそちらですよね?私が払う意味ありますか?って聞いちゃいます😅笑

はじめてのママリ🔰
クレジットカードはリボ払いにしてあるということでしょうか?
ママリ
コメントありがとうございます!同居していたときに私と娘が使用していた分(主人も使用していたので3人分の費用)のクレジットカードの引き落としもまだなんです😭 家賃はそう言ってみます🥺!!!✨
ゆったんママ
とりあえず今月は使っていたので、払います。ですが、来月からは使ってないので払いません。
でいいと思います笑
口座にお金が足りないのはあなたが好き勝手につかった証拠だから自分で何とかしろ。って感じですよね笑
ママリ
そうします🥺ありがとうございました🙏🏻