※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

3ヶ月の赤ちゃんがRSと診断され、咳がひどくなってきて不安。明日開業医に行くが入院が必要か心配。経験のある方いますか?

生後3ヶ月のママです。

発熱なし、咳あり(痰が絡む)で小児科を受診したらRSと診断されました。やや陥没呼吸気味だねと。

飲み薬と吸入をしていますが、だんだん咳き込む回数が増えてきました…🥲本人は眠っています。

明日朝イチで開業医の小児科に行くのですが、入院しなくて大丈夫なのか不安になってきました😣
この月齢だと重症化しやすいんですよね…

似たような経験ある方いますか❓

コメント

ayach

私の娘も2ヶ月でRSやり入院となりました。同じように家で見ていましたが咳き込みが酷くなり飲みもなんか少なくなり病院受診するとかなり呼吸が苦しい状態でした💦
何か違和感があれば直ぐに受診した方が良いかと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます⭐︎
    その時は発熱はありましたか❓🥲
    開業医の先生に入院しなくて大丈夫か聞いた方がいいですよね😣😣

    • 8月25日
年子女の子まま

生後3ヶ月でRSと診断されたのに入院にならなかったのですね!
3ヶ月くらいまでは必ず入院するものだと思ってました!

うちも先週、生後1ヶ月半の次女がRSになってました💦
即入院と言われて約一週間で退院しましたが、初日は38度でて、咳もしんどそうで、でも入院してたまに酸素投与などもして一週間後にはすっかりよくなり今は元気になりました!
先生は「コロナよりRSの方が怖いです。まだ軽くこの程度ですんで本当に良かったですよ。」と言っておられました。

呼吸が止まったりしたらどうしょうとか色々不安ですよね。入院しているとやっぱり少しは不安は和らぎます😢👍
不安です、とお医者さんに伝えてみるのも良いと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます⭐︎
    わたしもまさかRSと言われると思ってませんでした💦全然外出してないのに🥲

    咳き込む回数がひどいまではいかないのですが、1時間に5回から6回咳しています。

    ミルクも症状でたときから(3日前)毎日100ずつ減ってきていて、不安になってきました💦

    先生に入院しなくていいのか聞いても大丈夫ですよね❓😣

    • 8月25日