
耳鼻科と小児科のどちらに行くべきか悩んでいます。中耳炎の治療後、咳と鼻水が続いているため、耳鼻科で診てもらった後に小児科を受診するのが良いでしょうか。
耳鼻科と小児科どっちに行きますか?
先週末、耳を気にする、鼻水、咳、熱が出て中耳炎の診断で抗生剤をもらって飲み切りました。熱はすぐさがり、耳も気にしなくなりましたがまだ咳と鼻水が続いています。
前回中耳炎になった時はそのまま浸出性中耳炎に移行してしまったので耳鼻科受診がいいかと思ってましたが、咳も続いてるので小児科の方がいいのか…
咳と鼻水の薬は土曜日の朝分まで残ってるので耳鼻科で診てもらって、咳と鼻水の薬がなくなる土曜日に小児科受診の方がいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
耳鼻科で咳は診てもらえませんか?
うちは熱がない場合は、耳鼻科に行っています!

はじめてのママリ🔰
うちの子も中耳炎になりやすいので、基本的には咳が出ていても鼻水などがあれば必ず耳鼻科です。
耳鼻科でも咳止め出してもらえるので、中耳炎になりやすい場合は耳鼻科が良いと思いますよ。
我が家の小児科に行く目安ですが、耳に異常がないのに熱が続く場合などに、小児科にかかって全身状態を診てもらっています。
コメント