
子供が熱で病児保育へ。おやつは何がいい?離乳食少ないけどおやつ持参必要?名前付けはどうする?(ビニールテープ?直書き?)
子供が熱(多分突発?とのこと)を出していて、明日、明後日と病児保育を利用することになりそうなのですが、みなさん病児保育の時とおやつって何を持たせてますか?
前に預けたときは離乳食の回数も少なく、持っていくのはミルクだけでOKだったのですが。
普段保育園ではおやつ食べてますが、同じようにおやつあったほうがいいですよね?
(家ではお煎餅とか食べてますが熱あるときは微妙だな💦と思ってます)
あとこちらはついででいいのですが、病児保育行くときに哺乳瓶やマグマグの名前は何でつけてますか?ビニールテープみたいなのですかね?直書きしてない方どうしてますか?
- 02(9歳)
コメント

☆ライジングソニック☆
病児保育利用してる時は、米せんべいやボーロを持って行ってましたよ♬
哺乳瓶やマグマグはテプラを貼ってます。
お熱早く良くなるといいですね✨✨
02
体調悪いときは油菓子はNGと、きいてお煎餅もダメかと思ってました💦
卵白アレルギーがあり、お煎餅くらいしか普段食べてないので困ってましたが、大丈夫だと分かって良かったです✨
ありがとうございます。