※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.
子育て・グッズ

5ヶ月の息子の育児で不安。離乳食や授乳に悩み、夜中に泣くことも。成長に感動しつつ、育児の大変さを実感。この時期が大変なのか、授乳は控えるべきか悩んでいます。

いつもありがとうございます。
生後5ヶ月の息子がいます。

息子は新生児の頃から常に手足をパタパタ動かしており、そのおかげか寝返りも寝返り返りもハイハイもものすごい勢いでマスターしていきました。

今では家中ハイハイして、気になるものはなんでも口に入れて日々学んでいるんだなあ〜と、危なくないことは様子を見て遊ばせています。

5ヶ月に入ってからお昼寝もほぼしなくなり、夜は1時間おきに泣いておきます。お腹が空いたわけではなく、おっぱいを少し吸うとコロンと寝てしまいます。混合で育てており、大体ミルクは1日4,5回で1回150飲みます。

まだミルクの時間も大体でしか定まっておらず、離乳食は5ヶ月入った日から始めていますが、食べる量もあまり増えず、ミルクやおっぱいを欲しがります。

また、最近思うようにいかないと大きい声を出して泣く真似?をして怒ります。今は立ちたいようで、机につかまって立とうとするんですが、もちろんバランスが取れず立てなくて怒っていたり…

寝かしつけも旦那の抱っこではすぐ寝るんですが、旦那は隔週で夜勤があり、そういう時はおっぱいで寝かせていますが、お昼寝もおっぱいで寝かして、夜もおっぱいで寝かして、夜中ぐずったらまたおっぱい…息子は4ヶ月検診で9600g、身長は70㎝で保健士さんにただでさえ授乳を控えるように言われているのに、こんなんで大丈夫なのかも不安です。

息子が可愛くて、育児は苦痛ではありません。夜中起きてしまいますが、旦那も協力してくれるので、そこに不満もありません。ただ、最近 これで大丈夫なのか?わたしの育児は大丈夫? と漠然とした不安に襲われます。

離乳食は嫌がるので、食べられるだけ食べたら切り上げてしまいますし、ミルク、おっぱいも保健士さんに控えるように言われていますが、お腹空いて泣いているとやっぱりおっぱいをあげてしまいます。なにをどうしたら息子のためになるのか分からなくなってきてしまいました。

新生児の頃も悩んで不安になって、こちらにお世話になりましたが、なんだか新生児の頃の悩みなんてちっぽけだったな…と。
たくさん笑うようになり、喃語でお話してくれるようになり、たくさん動くようになり、可愛さが爆発しているんですが、なんだか育児の大変さが増してきたような…

5ヶ月〜6ヶ月ってそういう時期なんでしょうか?みなさんはいつ頃育児たいへん!となりましたか?また、やはり授乳は控えるべきなんでしょうか…。

まとまりのない文章で、自分で読み返しても 何だこりゃ 状態で申し訳ありません…

コメント

テンドン

私も、息子の体重増加が多くて悩んでました😭
私は完母なのですが、保健師さんには、授乳回数減らしてとと言われて、あげていたお菓子や果物をあげる回数も減らしたりしましたが、何だかかわいそうになり、ぐずったら好きな物をあげるようにしました😊✨

離乳食の時は、ご飯もいっぱい食べて果物(特に🍌が好きなのですがカロリーが高いそうで控えてました)も食べたいだけあげてます。
この前行った検診で先生に、確かに体重重いけど笑わざわざ卒乳とかしなくても自ら飲まなくなるまであげたらいいよ。最近はね授乳はスキンシップとしてみてるから気にしなくていいと言われてから気にしなくなりました😍💕
お互い悩みは、つきませんが頑張りましょうね😆💓

  • m.

    m.


    ありがとうございます😭
    読んでいて、涙がボーボー出てきてしまいました。

    検診で小児科の先生は息子の動きを見て、こんなに運動神経いいし、太ってるってわけじゃないから心配しなくていいよと言われ、安心した後すぐに保健士さんが体重だけ見て、体重増えすぎだから授乳減らして。とバッサリ言われてしまい…心配して検診に行って、先生のお話で安心してからのバッサリで心が折れて、気にしないと思いつつ引きずってしまっていて…

    好きなものを食べさせてあげていいんですよね ( ;ω; )♡おっぱいも、欲しがって口をチュッチュチュッチュ鳴らしているのにとても減らすなんて私にはできなくて…何が息子のためなのか分からなくなっていました。

    長々とすいません。
    授乳はスキンシップ。この言葉を胸に、頑張れそうです ( ;ω; )♡

    嬉しかったです。ありがとうございました!♡

    • 9月26日
  • テンドン

    テンドン

    そう言っていただけて嬉しいです😊✨
    私も心配性なのでよく悩みます😭安心すると泣いちゃいますよね😂

    保健師さんはグラフでしか説明してくれないですけど小児科の先生達は大丈夫って言ってくれるし子どもも1人1人違うから大きくても小さくても病気せず健康に育ってたら、きっと大丈夫ですよね😍💕

    私もスキンシップって言われて卒乳いつしよう?と悩んでましたが時の流れに任せることにしました😆✨

    こちらこそ同じような方がいてくれて良かったです💓
    ありがとうございます🎵

    • 9月26日
ベイマックス

育児に正解も不正解もありませんよ♪

赤ちゃんが飲みたがってるなら、飲ませていいと思います。それだけ運動量があるんですから、大丈夫ですよ!日本人って何でも平均じゃないと不安になるんですよね。でも、大事なことは赤ちゃんだって人間!食欲だって体格だって違って当たり前ですよ♪お菓子与えてるわけじゃないんだから♪赤ちゃんが必要としているものだと思います。保健師は数値でしか見ませんから、気にしなくて大丈夫ですよ。

育児は順風満帆なんてありません。『子供の成長はは3歩進んで2歩下がる』ですよ。私が子育てでいつも意識してる言葉です。産まれてからの1年は本当に目まぐるしい成長をします。身体も心も…。その成長の節目に今まで出来てたことができなくなったり、夜寝なくなったり、離乳食を食べなくなったり…本当に色々あります。でも悩まない、悩んでも仕方ない、それを乗り越える日は必ず来ますから♪それが子供ですよ(^^)

うちの末っ子は1歳8か月ですが、今もおっぱい飲んでます。動く量はどんどん増えますし、自己主張もしますし色々大変です。末っ子は5人目なんですが、本当にいつも"ずっと小さい赤ちゃんでいてくれたらな~"と思います(笑)

  • m.

    m.


    ありがとうございます😭
    保健士さんに平均値のグラフ?を見せられて、あなたの子はココ、はみ出してるでしょ。と言われた時に、平均に入れてあげられないダメなお母さんなんだと思ってものすごく凹んでしまいました。でも、ミルクは本当にギャン泣きした時だけだし、おっぱいは元々あんまり出ないしで、どうやって減らすかばかり考えていました。温かいお言葉をありがとうございます😭

    赤ちゃんが産まれる前は、赤ちゃんとの生活って大変だろうけど幸せなんだろうなと、いいことばかり想像していました。育児本とかネットとかを見て、それより進んでいることには安心して、遅れているところはどうしよう、どうしたら追付けるんだろう、とばかり思っていました。それこそダメなお母さんですよね…。

    3歩進んで2歩さがる。わたしもいつも頭と心にその言葉を置いて息子の成長を見守ろうと思います。

    心の中の引っかかっていたものが全てとれました!明日からは上手くいかないことも笑顔で見守れそうです ( ;ω; )ありがとうございました。本当にありがとうございます。

    • 9月26日
はるぴ

仕事の経験上、体重が明らかに小さいとかで授乳回数やミルクを増やすならわかりますが、、、今の時期はお乳を飲みたいだけあげてもデメリットなんてないと思いますよー✋💕
離乳食も食べたいときに少しずつご飯の楽しさや味、素材のバリエーションを学んでいきますしね🎵
離乳食始まったといえど、メインはまだまだお乳ですから☺
体重や身長なんて個人差ありますから、その子なりに成長していれば大きくても小さくても、お母さんが問題なく育ててくれている証です✴

  • m.

    m.


    ありがとうございます ( ;ω; )
    なるべく母乳で、ミルクは最終手段にしていますが、相変わらずのプクプクbodyで…😥

    個人差、その言葉が本当にありがたいです😭
    息子のペースで成長していけるように、母としてできること全てしていきます。温かいお言葉、ありがとうございました♡

    • 9月26日