※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

精神科、耳鼻科、脳神経外科のどこを受診すべきか悩んでいます。仕事中に眩暈や吐き気が出て困っています。何かアドバイスをいただけますか?

何科に行けばいいか悩んでいます。
先週、感染症胃腸炎になり、治ったと思うのですが眩暈と吐き気だけが発作的に起こる時があり辛いです。

昨日から出勤しているのですが、仕事内容が暗幕の中で照明の検査をするというもので、作業すると激しい眩暈と吐き気に襲われてしまいます。
また掃除をしたり身体をよく動かすようなことをすると同じ症状が出ます。
ですが普通にしていれば食欲もあり、眩暈や吐き気が起こることもあまりありません。

この場合、仕事をすると症状が出るということから、気持ちの面からだと考えると精神科か、暗い暗幕の中にいると耐えられないので耳鼻科か、または脳神経外科などかどこがいいと思いますか?

仕事をしたくてもできず、身体も精神的にも辛いです。
何かアドバイスでもいいので教えていただけると助かります。
また、批判的なお言葉はご遠慮いただけると幸いです...

コメント

🧸。*°

お辛い状況ですね😭
私だったらまず耳鼻科のなかでも目眩に詳しいとこ、そこで何も無ければどうするべきか耳鼻科の先生に相談しますかねー…

  • 🧸。*°

    🧸。*°

    私は4年ほど前に目眩で1日中立ち上がれないことがあり、耳鼻科行きましたが何もなく、精神科すすめられましたが行かず(思い当たる精神的なことなかったので)…気づいた時には治ってましたが😭

    • 8月24日