

まっこ
わざとそうしたわけではないですが、夫が間に合わなくて母にいてもらったりしたので…実母が先になってました。
その数日後、すぐに義母も抱っこしてました。
コロナ前だったので💦

あなご
会うのは同時でしたが抱っこは義母を先にしました😊実母より10歳年上なのと今後実母にお世話になる事が多く抱っこする機会は実母が多いのでセレモニーみたいな時は義母優先にしてます。(実母も了解済みです)

退会ユーザー
実母が先です😊
義父母が先とか絶対イヤ😂

ss_mama
私は夫に赤ちゃんを渡して、夫に決めさせると思います。
良好な関係の義両親なら、世代的な価値観を考えて、義両親から赤ちゃんを渡します。
でも我が家は義両親には迷惑しかかけられていないので、私の心情的には実母からなのですが、実母は遠慮するだろうし、かといって私から義母に渡したくないし…の妥協案です😂

えまお
普通に考えたら義母かなw
母には一応事前に言っておいて😂👍🏻

Sapi
実母に会わせたい、抱かせたいですが
コロナで面会NGになり
里帰り前に義母にチラッと見せる予定にしてるので
残念ながら義母になります…😱

むにゅ
実母です。
1人目はコロナ前で面会もできたのですが義父が駆けつけるとのことだったので慌てて実母に来てもらい先に抱かせました。
自分を産んで育ててくれて私の成長も赤ちゃんの成長も誰より喜んでくれる人だと思うので義親よりは絶対実母に先に抱かせたいって思ってました。

ももち
もちろん実母です。
義両親は嫌いだから無理です💦

ゆうママ
上の子の時は両家揃ってました。
義母は首が座ってない、生まれたての赤ちゃんを抱っこするのが怖かったみたいで、1ヶ月ほどは抱っこしなかったです。
実母はすぐに抱っこしてました。
下の子の時は出産後もコロナで義母は来れず、里帰りだったので実母が先に抱っこしてます。

りん
たまたま実母です!けど別にどっちが先だろうと気にしないです😂
義母も大切な旦那のお母さんなので😌

ーーー★
産んだ時はまだ1人数分は面談可能だったので実母に来てもらいました😄
義母より子供と会う回数少ないですし先に自分の親に抱っこしてもらいたかったのでw

退会ユーザー
実家は200キロ以上離れていて実母がうちにきたのは1か月後だったので先は義両親です💦

退会ユーザー
2人とも実母からでした!
下の子は別の病院に搬送されたので
実母だけ産まれてすぐ会えて
義母に会ったのは1歳過ぎてからでした😂
コメント