妊娠中に双極性障害の診断を受け、関係が悪化して離婚話になった女性。同じ状況の方の御主人との関係や離婚に至らない方法について相談したい。
双極性障害の方がいらっしゃいましたら、お聞きしたいです。
元々、妊娠すると精神が大幅に不安定になることがありました。
なので、今回妊娠の時も
「また不安定になって嫌われてしまうから嫌だ」と
主人に話していたのですが
「大丈夫、あの頃とは違うから、支えるから」と何度も言ってくれたので
妊娠に踏み切りました。
ですが、やはり妊娠してからずっと情緒不安定なんてものでは言い表せない精神の乱れがあり、
先月心療内科に行き、
双極性障害という診断がでました。
やっと自分の中で何が起きているのかわかり始めてはいるのですが、
ここに至るまでの半年間で
主人との関係はボロボロになりました・・・
支えるから、大丈夫だから
と、言ってくれていたはずなのに
結局私が躁状態(主に話し続ける、怒る)になると疲れ果ててしまい、
「もうどうしたらいいかわからない」
「俺に何を望んでるの?」
「もっと余裕のある人に支えてもらいな」
と言われてしまいました。
私は私で、躁状態が終わるまでそのことに気づいていないので、
「いまは冷静に話せている」
「私は間違ってない」
「支えてくれないなら離婚して」
など言ってしまっています・・・
結果、その話が通ってしまい
離婚することになってしまっているのですが、
正直別れたくないです・・・
けれど、この障害を抱えた私と一緒にいてほしいとも、もういまさら言い出せません・・・
私が自分をうまくコントロールできていないのが悪いのですが、
双極性障害を抱えていらっしゃる方
御主人との関係はどう維持していらっしゃいますか・・・?
離婚話になったりはしますか・・・?
- MiSaKiTi|ω・*)(7歳, 18歳, 20歳)
コメント
しっぽ
産後に同じ病気になり、今も通院してます。
楽しい時と落ちる時の気持ちの幅が広いですよね。
私は落ちた時に『今日はダメな日だった』と言います。
すると『料理とか出掛けた時の言動で分かるよ』っていつから降下してたか、言ってくれます。たまに旦那が我慢できずに喧嘩になりますが。
自分で気分が変化したなって感じた時に周りに言うのは病気を把握するのに重要です!
自分自身は覚えてなくても周りは『そろそろ波がくるな』って分かるみたいです。
まめちゃん
7年前から双極性障害です。
躁状態の時に離婚したいと言い出すのはよくあることだそうです。
わたしはそれで1度結婚生活を破綻しています。死ぬほど後悔しました。離婚して2年間泣いて暮らしました。
今は再婚しましたが、それでも元旦那のことは頻繁に思い出します。
離婚してしまったらやり直すのは難しいです。
後悔しないようにしてくださいね。
-
MiSaKiTi|ω・*)
返信ありがとうございます。
そうでしたか・・・
お辛かった経験を話してくださってありがとうございます。
後悔するのは目に見えてわかっているのですが、
子供と旦那の幸せを思うと撤回できずにいます・・・- 9月26日
退会ユーザー
私も通院しています。
かれこれ6年です。
私は自分について
たくさん勉強したり
同じ病気のひとの話を
聞いたりしました。
客観的に今自分はどういう状態なのかを把握するってことが
なにより大切だと思います。
あっそろそろ躁転しそうだなとか
鬱転しそうだなと感じられるようになりました。
夫とゴタゴタがあったときは
自分が落ち着いてから
説明するようにして迷惑をかけたら
謝るようにしています。
しっかり自分の病気を自分で
受け入れて適度に周りを頼ることが出来れば時間はかかっても立て直すことができますよ(*^^*)
-
MiSaKiTi|ω・*)
返信ありがとうございます。
自分の状態を客観的にみるというのが、私には難しいようで
それが問題を大きくしてしまう原因なのでしょうね・・・
知識不足なのも大いにあると思います。
努力が足りませんでした・・・
御主人と揉めて、落ち着いた時に説明をなさって
「こないだと言ってることが違う!」って怒られることはありませんか・・・?
うちの場合それがあるので怖くて・・・- 9月26日
-
退会ユーザー
私も今の状態になるのには
時間がかかりました
前に付き合っていたかたには
散々迷惑をかけて暴れまくり
警察沙汰にもなりました笑
それからいけないと気づいて
勉強したりしました!
あのときはあーいっていたけど
内心はこう思っていたんだよとか
旦那にも病気について勉強してもらい少しずつ少しずつ理解したふりでも頑張ってもらいました。
旦那様がこの病気をもってない限り理解するのは不可能です。
ただ知識として自分が症状がでたときにどういう対応してほしいとか
伝えておくのはMiSaKiTiさんの役目です(^o^)
妊娠中で薬も飲めず
辛いこともたくさんあるかと思いますが
できることもたくさんありますよ(*^^*)- 9月26日
奏
逆に言えばどうして子どもの前では出ないのに旦那さんの前では出るのかふと考えたときに、甘えられる存在だから、という風に感じました。子どもには甘えられませんからね。
でも旦那さんへの八つ当たりはやめてあげてください。
支えてくれないなら離婚して、や、私は間違ってない、など。言われ続けている旦那さんが可哀想でなりません…
それに耐えて一緒にずっとおってくれる精神の人もいるでしょうが、離婚話が通ってしまってる時点で旦那さんにはキツかったんだと思います。
-
MiSaKiTi|ω・*)
返信ありがとうございます。
質問文読まれましたでしょうか・・・?
八つ当たりしたくてしている訳ではありません。
酷い言葉も言いたくて言っているわけではありません。
躁状態が終わって鬱状態になってやっと気がついてとても後悔するんです・・・
主人に申し訳ない気持ちも、主人に辛い思いをさせているのもわかっているんです・・・
それがコントロールできない自分が不甲斐なくてたまらなく、死にたくなるほどに・・・
自分の病気への認識不足でありますし、
病気になってしまった自分がいけないのもわかっています・・・
なので離婚になっても仕方ないと思いますし、主人にその事を撤回してとも言うつもりもありません。- 9月26日
-
MiSaKiTi|ω・*)
途中送信してしまったので、追記になります、すみません。
診断されてから一ヶ月です。
自分が躁転しているのか、通常なのかも自身で認識できていない状態です。
なので、同じ障害をお持ちの方にご意見伺えたらと思い質問させていただきました。
不快にさせてしまったようで
大変申し訳ありませんでした。
ここで聞くことではなかったですね・・・- 9月26日
-
奏
批判とかではないです、ひとつの意見として聞き流してくれたらかまいませんよ(^^)
その病気じゃないとコメントするなってことですよね?
でしたらコメントして不快にさせてしまったことをお詫びします。- 9月26日
退会ユーザー
こんばんは。離婚は辛いですね。。。なんとか離婚せずに上手くいくといいですね。
私も双極性障害で、妊娠はしていなくて結婚を意識してる彼氏がいるのですが、情緒不安定になる時はよくあります。
私の自分で自分で気付く対処としては、カーっとなった時に携帯のメモ帳とか日記アプリとか、わたしはEvernoteというアプリに、ガーっと思いの丈をつづります。例えばストレス解消とかいう項目にそれを書くんですが、思いっきり書いてると、段々冷静になってきて、後で見返すと、同じ理由でカーっとなった時が何回もあるんでまた繰り返してるな〜とか観察できます。
でも、読み返して鬱になる日記はバンバン消して下さいね!
あと、ストレス用とは別に気付き用というフォルダを作って、こうしたら良くなったとか、改善法を短文でまとめるフォルダも作ってます。こっちはあまり消さずに残してます。
認知療法っていうアプリもありますよ。私は、それと比べてEvernoteがフォルダ分けできるんでそっちに行っちゃいましたが。。。
人にぶつける前に、まずその場から逃げて思いっきり書くのは、だいぶ衝突を避けられますね。。。!
あと、薬の件ですが、自分に合うものに調整して貰ったり、調子悪い時だけ量を増やして貰うとあまりカーっとこなくなりますよ。
私はジプレキサを追加して貰ってから自分の性格が丸くなったな〜と思います。
ルーランとジプレキサの2種類で3年くらい安定してます。
-
退会ユーザー
ちなみに、病院の先生に、ルーランとジプレキサで妊娠しても大丈夫ですと言われました。授乳はちょっとダメそうですが。。。妊娠中に飲める薬も先生に相談したらあるので、色々相談してみて下さいね。
- 10月2日
-
MiSaKiTi|ω・*)
お返事遅くなってすみません、
回答ありがとうございます。
離婚はなんとか回避することができました。
そうなってから一週間になりますが、今のところ落ち着いています。
私も爆発しそうな時はノートに思いをはき出すようにしているのですが、最終的にビリビリに破いてしまうので(笑)
後から見返せるアプリはいいかもしれませんね。
やってみます!
主に主人への当たりが強くなるので、そうなったら逃げてねと伝えてありますが
それはそれで申し訳ないですね・・・
ジプレキサ、すごく眠くなりませんか(´・ω・`)?
1錠で何時間も寝続けてしまう状態になるので、
それもあって飲むの躊躇っています・・・
早く病院にいって、お薬の相談にもいかなければ・・・- 10月3日
-
退会ユーザー
離婚回避できて本当によかったです!!!
おめでとうございます!!!
ノートやぶくのもいいと聞いたことあります!
アプリは見返せるのもいいんですが、ただ見返し過ぎると嫌な気持ちを思い出しちゃうこともあるので。。。見返す時は、冷静になって客観的に見れる時がいいかもです!
家族にはつい当たり強くなっちゃいますよね💦
そうなんですよ〜!
ジプレキサ、眠くなりますね〜!
特に朝の眠気が。。。!
仕事中に、よく居眠りして怒られてたので(笑)、10ミリを5ミリまで減らしましたが、お医者さんが今安定してるのでこれ以上はあんまり減らしたくないと言って減らしてくれなかったので、自力でなんとか眠気を克服しようと仕事中がんばって起きてました。。。(笑)
私の場合、眠くなったらフェイスブック見る(興味のあるものを見る)トイレで五分〜十分仮眠を取る、で今も朝の仕事中起きてます。
しかし、ジプレキサに耐性がついてきたから、朝起きれてるのかもしれないですね。
ちなみに、私はその眠気を減らす為に、先生と相談してルーランとジプレキサは寝る前一回しか飲んでないです。
薬、ジプレキサじゃなくてもいいので、MiSaKiTiさんに合うのがあるといいですね!
お医者さんが上手く調整して下さるといいですね。- 10月3日
-
MiSaKiTi|ω・*)
ありがとうございます。
維持できるように励みたいと思います。
ノート破いた時はスッキリするんですが、
落ち着いてから「やっちゃった、せっかく書いたのに・・・」と後悔(;・∀・)
心のノートというアプリをインストールしてみました。
三日坊主な私に続くか怪しいですが、頑張ってみます^^
ジプレキサ飲みながらお仕事してるなんて本当に尊敬します!!!!
症状の安定と照らし合わせると、なかなか減薬も難しいのでしょうね・・・
私は妊娠中ということで、どうしても辛い時に頓服として服用するよう指示されました。
それでも2日くらいは眠くて眠くて・・・
お仕事fightです!!*°
たくさんアドバイスしてくださって、ありがとうございますm(*_ _)m
本当に感謝です。- 10月4日
あちゅ♡*゜
日々頑張ってらっしゃるんですね!
私の場合の話なんですが、
私は躁鬱発症したのが5年前でした。
当時、自分では躁転したり鬱になったりの病状が悪いことが全く分からなかったのでお気持ちすごく分かります!
暴言も気付いたら言ってしまって冷静になった時には何人もの友人が去っていった後でした。
私は、病気の知識がある友人や、主治医の先生に今は躁転してるから無理せず人付き合いも何もしないでと、その都度止めてもらったり(躁転すると人間関係自体出来なくて揉めてしまうので💧)
躁鬱について理解のある知人を増やすことから始めました。
支えてくれる人は多い方がいいみたいです。
それでも旦那に八つ当たりしてしまうこともありますが揉める回数や時間は減りました。
-
MiSaKiTi|ω・*)
お返事たいへん遅くなってしまい申し訳ございません。
コメントありがとうございます。
そうなんです、気づくと暴言を吐いたあとで、
離婚話になっていたり、
お前の考えがわからないと言われたり・・・
今回の診察で
お薬をしっかり飲むよう言われて、エビリファイとパキシルを服用するようになってから
少しでも落ち着いたように思います。
不安定なうちは人と会話にならないことがよくわかったので、
なるべくひとりで解決したいものです・・・- 10月26日
MiSaKiTi|ω・*)
返信ありがとうございます。
私の場合、楽しい時がないんです・・・
躁状態で怒るか喋り続けるかして、
鬱状態で泣き続けたり、自室から出れずに何もせずただ寝ていたり・・・
幸い、子供たちの前では普通にしていられるのですが
そこで無理している分、主人への八つ当たりが大きくなっているのかもしれません・・・
ふわりさんの家庭のように、御主人との信頼関係がなければ難しいのでしょうか・・・
主人はもう、私が話しかけると面倒くさそうな対応をするので、話かけるのが怖いです・・・
主人も今がどういう状態で
躁なのか、鬱なのか判別がつかないようです。
ダメな夫婦ですね・・・
しっぽ
お子さんの前では普通にしていられるってすごく頑張ってらっしゃるんですね!(*^^*)
自分で解決策を見つけるなら、本当にちょっとした事なのですが、イライラした時にすぐに思い出せるように対処方法を貼ってます。『イライラ→命の母飲む!』『ダメな日もある!』とか。旦那も冷蔵庫開ける時に読むみたいで『何か色々、試行錯誤してるんだな』って言われました。
後はTVでたまたま見た『行動認知療法』を自己流でノートに書きなぐってます(^^)
自分の悩み書いて、それに対して『最初に浮かんだ考え』『代わりとなる考え』を並べて書くだけで心の整理整頓になりました!
MiSaKiTi|ω・*)
頑張ってるなんて言っていただけたのは初めてなので嬉しくて涙が出てしまいました・・・
ありがとうございます。
対処方法を貼る、素敵なアイデアですね。
早速試してみます。
気持ちの整理も大事ですよね。
なかなか書き出そうにも上手くいかないので、もっと調べてみます。
対処方法を教えてくださってありがとうございます。