※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食に悩んでいます。手作り食べないし、にんじんスティックとヨーグルトしか食べない。同じ経験のお母さんいますか?どうしたらいいでしょうか?

離乳食気が狂いそうです🙄

食べなくなって早2ヶ月。
少し前までは「クソ、今だけだ。耐えろ私…。」と頑張ってきましたがもう9ヶ月。
3回食なんて無理なんですけど!😭

手作りBFどっちも食べない。手作りに関してはおやきは粘土、スプーンは叩きつけて投げる、ペーストは頭に塗り込む、の繰り返し。
味付けも硬さも材料も試行錯誤してるのに…。
心折れる〜…。

これも食育かと思ってある程度自由にさせてますが途中で勝手に機嫌悪くなってぐずる。
その後のミルクはがぶ飲みするくせに。
ハイハインもバクバク食いやがって!

にんじんスティックとヨーグルトだけ食べてくれるのが唯一の救い。
もう一生ミルクとにんじん食ってろ🖕
て気持ちです😭😭😭

すみません、愚痴です。
口が悪くて本当にすみません😭
同じようなお母さんいますか?
私はこれからどうしたらいいのでしょうか🥲

コメント

deleted user

懐かしいです😭うちの子もありました。離乳食はまあ食べない、手掴み始めたら全部床に落とす…ほんとに気が滅入りますよね😢💦
そして3歳前の今も全く食べません😭💦
こればかりはもう個性だなと諦めてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    あーん😭
    まだ食べてくれないのですね💦
    本当に子育てお疲れ様です🥺✨
    もう全てのやる気が無くなりますよね…。
    調べてみたらミルクだけでも栄養は摂れてるみたいなのでちょっと安心しましたが、この子大丈夫か?って思っちゃいます😂💦
    私も旦那も食べるの好きなのになんでだー!😭

    • 8月24日
deleted user

離乳食作るの手間がかかるから食べてくれないとしんどいですよね😭
息子も1歳近くまでは全然食べてくれませんでした😭
息子もヨーグルトは好きでした😂💕
私も色々試行錯誤したり悩んだりしましたが、結局本人が食べたいと思う時期がくるのかなと思いました😨
あとは、断乳してからは食べるようになりました!
まだ9ヶ月だとミルクも必要かと思うので、離乳食は手を抜きながらで好きな物でも食べられた時に大袈裟にでも喜んであげるといいかもです😂👏
それこそ食事の時間が嫌!ってなってしまうと元も子もないと思うので😔
こっちはイライラしちゃいますけどね😂
いつか食べる時が来ると言われてもその時は私も悩みまくってましたが、本当に食べてくれるようになりました!
次は偏食で悩まされてますが😂
悩みは尽きませんが、お互い頑張りましょう🥺✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じような状況だったんですね😭
    本当にお疲れ様でした✨
    そうなんです…いつかは食べると分かっていても不安や焦りが出ちゃいます💦
    こっちもイライラすると娘にも伝わっちゃうんですかね🥲
    もうぐずる手前で撤収するようにはしてますが、残飯捨てる時はため息しか出ないです。笑
    でもabcさんのお子さんも食べるようになったんですもんね!それ聞いて光が見えました🥺✨
    そして偏食がはじまるんですね?🤣
    子育て一生悩みますね🤣🤣🤣
    今後のために頑張りすぎないようにゆるくやってみます!

    • 8月24日