※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちょす
子育て・グッズ

食事用の椅子を増やすか迷っています。家族3人で2脚しかないため、邪魔に感じることも。ハイローチェアを卒業した後、食事はどうしていますか?

バウンサーでのご飯突然卒業😭
ダイニングテーブルが大人2人用で椅子も2脚。。
家族3人でアパートです。
椅子を買い足すとしたら
折り畳み?普通の椅子?
旦那はたまにしか一緒に食べないので
椅子が常にあっても邪魔な気もして💦

バウンサー、ハイローチェア卒業後
ご飯食べる時どうされてますか?

コメント

N26

うちは座卓なのであれですが、、、
こうゆうクッションを付けて座らせて、食べ終わったら退ける てのはどうですか?

  • みーちょす

    みーちょす

    よくネットで見たことありました!
    ありがとうございます。
    旦那と話してみます

    • 8月26日
ゆか

長く使えるキッズチェアを、お誕生日席みたいにセットして食べてます!
うちも旦那は週末の夕食(それ以外の食事時間は寝てる)しか一緒に食べませんが、一緒に食べる時にやはり全員快適に過ごしたいですし😊
子供にも、家族全員でそろって食事することが楽しいと思って欲しいので😋
あと、ちゃんと家族分の椅子があることで「ここはママの椅子、ここはパパの椅子、ここは僕の椅子」と理解してくれて、お箸とかコップとかをキッチンで渡すとそれぞれの場所に置いてくれます😊

  • みーちょす

    みーちょす

    キッズチェア検討します!
    やはり新生児から使えるやつだとキツそうに見えてきてたので笑

    • 8月26日
ゆか

私もキッズチェアを誕生日席のように置いてます。
正直邪魔ですが😂
足を床や足乗せとかにつけて、食事する方が噛む力もついて姿勢も悪くならないそうなので🌟
大和屋のすくすくチェアスリムで10歳くらいまで使えるので、そのあとは大人と同じ椅子にするつもりです。
15000円くらいでした。
バウンサーだとちょっと斜めに寄りかかって食べてた感じですか?2歳だと足ついた感じですかね🤔

  • みーちょす

    みーちょす

    ありがとうございます。
    検討します!
    バウンサーというか名前なんて言うんでしょうか笑
    電動でゆらゆらしてくれる
    ネムリラとか言ったかな?
    テーブルもついてるやつです!

    • 8月26日
  • ゆか

    ゆか

    ネムリラですか!
    2歳だと厳しいかもしれないですね😅

    大人の椅子は余ってるのに、子供用の椅子買うの躊躇しますよね😅
    折り畳みのキッズチェアも見たことあります😊畳んで立て掛けておくのが危なくなければアリだと思います🌟

    • 8月26日