※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミミリ
子育て・グッズ

10ヶ月の娘に与える離乳食の量について、他の子と比べて心配しています。タンパク質や野菜の量が少ないようで、増やすべきか迷っています。牛乳も始めた方がいいでしょうか?

もうすぐ10ヶ月の娘がいます。
離乳食の量どのくらいあげてる教えて下さい!

米 90〜100g
タンパク質 
魚、肉15g
豆腐45g
納豆20g
ヨーグルト80g

野菜30〜40g

タンパク質は、どれか1つあげてます。
一応本など見てこの量なのですが、
他の方の見てると200〜300g
食べてる子がいて、娘の量はかなり少ない⁉️
と心配なってきました。。
もう少し食べれそうな気もするのですがどのくらいまで増やせばいいかわかりません。
完母なのですが、牛乳も始めた方がいいでしょうか⁉️

コメント

🍀

私は増やすときは野菜だけお代わりさせてました!たまに果物🍎も。
10ヶ月だったら私も完母で250ぐらい食べてました!消化悪いので牛乳はやめてあげて下さい!そのままの牛乳は一歳以降が目安になってます!