![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳2ヶ月の息子が家で癇癪を起こし、かかと落としを繰り返していて心配です。息子は痛みを理解しているが止められないようで、日常の扱いに困り、毎日不安とイライラが募っています。
2歳2ヶ月の息子の癇癪についてです
家の中で癇癪を起こすことが多いのですが
癇癪が始まると必ずかかと落としをします💦
何をしても無理な事は分かっているので
落ち着く??まで私も呆然としています、、、
ラグマットがある場所等に移動させますが
わざとフローリングに移動してかかと落としします😭
ふくらはぎの裏が真っ赤になり、かかとも赤くなります💦
毎回毎回痛そうで本人も痛みを分かっているのですが
分かってても辞められない様です💦
いつか本当に怪我をするんじゃないかと心配です
かと言って癇癪を防ぐ事も難しいです、、、
物凄く泣き叫びます。癇癪を起こすのは割とちょっとした事です😢
息子のいやいやと普段の扱いにくさに嫌気もさします😭
毎日いつ癇癪を起こすのか恐怖でたまりません
イライラもします、家から飛び出したくもなります
私も泣きたくなります、、、
- ゆ(5歳8ヶ月, 9歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ママのイライラするし、こっちも泣きたくなり気持ち、よく分かります。
お子さん、イライラを伝えたたくて、一生懸命なんですよね。
言葉は出ていますか?
男の子で言葉がゆっくりでしたら、発語が出れば癇癪も落ち着いてくるかなーと思います。
![アポノギョ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アポノギョ
うちも2歳3ヶ月の子供がいて、
癇癪MAXの時は
バックドロップ?のような
後頭部から地面へ物凄い勢いで倒れます😢💦
少し力もついてき勢いが増してきて
ホントに心配です💦
最近はやっぱり痛いの分かってきて、
癇癪お越しながらもチラチラ
クッションなど柔らかい場所を探して、そこにバックドロップするようになりましたが、
たまにミニカーとかに直撃するので😢😢
-
ゆ
コメントありがとうございます😭
バックドロップも痛そうですね💦痛いの分かっててやると心配になりますよね💦
うちもテーブルの柱に頭ぶつけにいったり
かかと落としも力いっぱい込めるので音も凄まじくて😢
止めに行ったり守ろうとするととばっちりで攻撃されませんか??💦
なので下手にあやす事もできません、、、- 8月24日
-
アポノギョ
分かります😢
わざとテーブルに頭をぶつけにいって
「うわぁ~😭」って泣いてます💦
いや、いま自分でやったじゃん…
って思います😢
とばっちり、たまにクリーンヒットして
めちゃくちゃ痛いですよね😭- 8月24日
-
ゆ
まさにそうなんです😢!私それ見てイライラしてしまいます、、
とにかくもう泣くのやめていい加減にしてと思ってしまいます😭
攻撃されますよね😭💦
男の子だしどんどん力つくし既に力負けしてる気がします、、- 8月24日
-
アポノギョ
イライラしますよね💦
私はモノマネして、
テーブルに頭ぶつけてうえーん😭ってやって、
「ね、こうされたどう思う!?」って聞いたら
息子ドン引きしてたので😂
ね、ドン引きするでしょやめなさい😠って言いました💦
それでも未だにやってくるので
“嘘ドン”って名付けてます💦
2歳とて、地味に痛いですよね💦本当に痛い時は泣き声もうるさいし、マジでイライラMAXです😭- 8月24日
-
ゆ
なぜ息子さんの方がドン引き、、😂
こっちも必死ですよね😭💦
同じ境遇の方がいて孤独感がなくなりました😭
コメント、お話聞いて貰って本当にありがとうございました😢
ママリのママさん方皆優しくて分かってくれる方が多くてつい、、😭
グッドアンサーにさせてください🙏- 8月24日
ゆ
コメントありがとうございます😢
そうなんです、、息子も必死なんだと思います😭
言葉は遅いです💦少しずつ出ています💦
こっちの言葉を理解してますが自分で話す事がまだ難しくそれが一番の原因だと思ってます、、