
旦那が事故に遭い、後輩が謝罪の菓子折りを渡しました。気にしないでと言ったものの、何かお返しをしたいと思っていますが、これは変でしょうか。
先日、旦那が仕事中に事故にあいました。
後輩が運転する車の助手席に乗っていて
打撲程度で済み、週一で病院にかよう程度です。
事故起こした後輩が凄くショックだったようで、
事故後すぐに私に謝罪の電話をくださりました。
2人が無事だったから、気にしないでね💦と
伝えていたのに、、、、😭
今日、その後輩が、菓子折りを旦那に渡したそうです。
後輩だってわざと起こした事故ではありません。
そもそも、タイヤがパンクしたから起きた事故であって、、、。
だからここまでされると、こっちも何かお返し?したい気持ちでいっぱいで、、。
お返しというか、もう気にしないで💦って意味でちょっとしたものを渡すのは変ですか?笑
- .(5歳3ヶ月)

ゆ
気持ちなのでありがたくうけとってあげてください。
お返しをもらうとさらに気にすると思うので💦

はじめてのママリ🔰
もし自分が運転している側だとしたら、その後輩さんのように私も菓子折り渡してたと思います!
なので今回は受け取って、
ありがとう!気にしてないから大丈夫だよ!
の言葉をまた伝えてあげるだけでいいんじゃないですかね☺️

.
そうですね。笑
有難くいただいておきます˙˚ʚ₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎ɞ˚
ありがとうございました💓
コメント