※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

完ミに変えたら夜通し寝るようになりました。2人目も完ミがいいかなと思います。

完ミだった方、
お子さんは早い月齢のころから夜通し寝てくれてましたか?🤔
夜泣きはありましたか?

うちは4ヶ月の時に完母から完ミに変えたら
夜通し寝るようになった(添い乳ではなかったけどそれまでは1〜2時間おきに起きてた)
ので、親子でぐっすり寝られるなら、2人目は最初から完ミが良いなぁと思い。

コメント

Mk

2ヶ月になる前から完ミでした。
3ヶ月過ぎ頃から朝まで寝るようになりましたよ!
ただ7ヶ月くらいから夜泣き始まりました😅

はじめてのママリ🔰

私は2ヶ月で母乳をやめ、そこからずっと完ミにしましたが生後3ヶ月で夜泣きなし夜通し寝てくれました🥰個人差があるかもしれないですが…🥺

♡

退院後から完ミで生後3ヶ月ぴったり、20時から6時くらいまで寝るようになりました☺️
夜泣きはなかったです(⁎˃ᴗ˂⁎)

2人目妊娠中・:*(ひな)

7ヶ月から夜通し寝てくれるようになりました😂😂
夜泣きは新生児の頃しかなかったけど、絶対夜中何度か起きてました、、

さらい

二才までだめでした、、

  • さらい

    さらい

    ひどい夜泣きでした

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

夜中はなかったですが1歳過ぎまで夜1.2回起きてました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ×夜中 ○夜泣き です🥲

    • 8月23日
deleted user

薬を飲まなければならず、ほぼ最初から完ミでした。
生後2週間で5.6時間寝て、1ヶ月検診は8時間寝てました😂

3ヶ月からトントンで寝てたし、置けば寝る子で夜泣き知らず、こんなありがたいことなかったです🙌

ママ

上の子は退院時から完ミでした。
ミルクたくさん飲む子でしたが、夜通し寝てくれるようになったのは7、8か月くらいになってからです。
その子によってだと思います。

う。

私の持病の為に母乳を飲ませたことがなく、生まれた瞬間から完ミです🍼
息子は全く!!!寝なかったです💦
1歳4ヶ月の今も泣いて起きてきます😶
早く朝まで寝てみたいです😂

はじめてのママリ

双子は2ヶ月で完ミで6ヶ月くらいから夜通し寝てくれてます。
またに起きる時ありますが…
具合悪くなければ夜泣きありません☺️

はじめてのママリ🔰

生後2週間で完ミですが夜通し寝るのは稀です😅
夜泣きはなくミルクあげればまたすぐ寝るのでまだ良いですが未だに19〜20時就寝後1回は大体起きます💦

ミルクティ👩‍🍼

生後3日で完ミにしました!
比較的に寝ている事が多かったです😭
なので、1ヶ月健診までは無理に起こして3時間おきにミルクを飲ませていました🥺
1ヶ月健診で医師に、欲しがらない限り夜は起こして飲ませてなくても良いと言われたので、それからは欲しがらない限り夜は飲ませていません😟
その頃から、6時間~8時間、起きずに寝ていました😂
脱水が心配だったので、寝る前と朝起きた際は多めに飲ませていましたが…💦
寝言泣きは毎日ありますが、夜泣きはしないです😅