
1歳5ヶ月の息子が手押し車で進めるようになり、成長を感じて喜んでいます。明日も育児頑張れそうです!
1歳5ヶ月の我が家の息子。赤ちゃんの頃から筋肉が他の子よりも少し柔らかく、リハビリ先の理学療法士さんには1人歩きはまだ先かなぁ〜と言われています。
2ヶ月前からずっと高速ハイハイと伝い歩きで移動しているのですが、なんと今日、初めて手押し車を使ってテクテク〜っと前に進めたんです!
ついこの前まで腰がグラグラしてとてもじゃないけど手押し車なんて無理だった息子が、ゆっくりではありますがまた1つ成長してくれました。希望が見えました。なんだか嬉しくて…そして頑張ってる息子が可愛くて…😭✨
明日も育児がんばれそうです!笑
読んでくださってありがとうございます😊
- なちゃん(生後10ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

はんな
次女も今日初めて
手押し車で歩いてくれました😭💕
永遠に高速ハイハイだったので
嬉しい共感です😭❣️

meimei
良かったですね🥰✨
嬉しいですよね✨
多分息子さんもとっても楽しい、嬉しいと思います😊
あと私も理学療法士をしています😌息子さんの身体の状況が詳しく分からないので断言出来ませんが、手押し車で歩けるようになると、1人歩きまではもう一踏ん張りだと思います✨
そしてハイハイですが、この運動は身体にとってはとても大切な要素が詰まった運動なので、思う存分させてあげてください😊
もっともっと年齢を重ねてからでもこの時作られた体が
-
meimei
途中で投稿してしまいました!💦
この時作られた体が大事になってきますとお伝えしたかったです!😌- 8月23日
-
なちゃん
コメントありがとうございます(*^^*)
理学療法士さんからそう仰って頂けるととても心強いですし、1人歩きをする日がより一層楽しみになりました😊✨
そしてやはりハイハイはとても大事なんですね♪♪
いつも楽しそうにハイハイで駆け回ってるので、いつかしなくなるその日までたくさんやらせてあげようと思います😌💓- 8月23日

ママリ
うちの子の真ん中も末っ子も歩いたの1歳半でしたー!
娘は1歳でやっとひとり座りができて本当遅くて心配すぎたのですが、歩けるようになってからはスタスタと歩けるまでがすごい早かったですよ❤︎
1日1日息子さんのペースで成長してるんですね〜😊
応援してます💓💓
-
なちゃん
コメントありがとうございます(o^^o)
一番下の娘さんが1歳半で歩いたのですね😊
しかもスタスタと歩くようになるまでが早かったなんて、凄いですね😳✨
うちの子もささきさんの娘さんみたいに歩いてくれるといいな〜♪♪
ちなみになのですが、1人立っちはいつ頃でしたか?💕- 8月24日
-
ママリ
すみません、遅くなってしまいました!
1歳5ヶ月なったばかりぐらいで一人で机から手放して立って見たり、座った所から一瞬立ってみたりするようになりました。
それから歩けるようになるまでは1ヶ月ぐらいでしたよ☺️
やる気になったら急に歩くようになってびっくりしました!
逆に次男の場合は、つかまり立ちが1歳2ヶ月ぐらいで一人歩きまでに3ヶ月ぐらいかかる慎重派?でした!- 8月25日
-
なちゃん
お返事下さってありがとうございます(;_;)
そうだったのですね!✨出来るようになると嬉しくて本人もやる気を出してくれたんですね(*^^*)
実は息子がついさっき、初めて机から手を離して2秒ほど立てました!!まだ座ったところから立つことは出来ないので先は遠そうですが…😅それでも母としては嬉しかったです🎵
ささきさんの次男くんは慎重派だったんですね😊男の子って案外慎重派の子が多かったりしますよね(*´ω`*)- 8月25日
なちゃん
コメントありがとうございます(*´ω`*)
わぁー!!一緒でとっても嬉しいですし、次女さんのまた1つ成長した姿にうるうる…ですね😭🌈
これからもお互いに楽しみながら育児頑張りましょう〜😊💓
はんな
うるうるしますよね〜😭❣️
いちいち成長が可愛くて
仕方なくて😭
めちゃめちゃ喜んだら
本人照れてて何回も
ママ!って呼んで
歩く所見せてくれましたあ💕
これからも楽しみながら
育児頑張りましょう🥰💘