※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

長くなります。法律にお詳しい方教えてください。離婚調停2年目です。全…

長くなります。法律にお詳しい方教えてください。離婚調停2年目です。

全く離婚の話が進まない中あちらは性犯罪で1度逮捕され、私たちへのストーカー、付きまといでも警察から厳重注意を受けているので接近禁がでています。
私と子供はとっくに世帯もあちらとは分けていて住所も別です。
どこに住んでいるか知られたくないので住民票に閲覧制限をかけてもらう等していただいてます。

こんな中で面会交流の話がでてきています。
あちらは親権を欲しがっていて獲得したら母親が積極的に面倒をみてくれると言っています。
なら親であるあなたは……?親権を欲しがっているのも母親だと主張しています。

なぜすんなり離婚が成立しないのか全くわかりません

私は現在新しい人と一緒に住んでいて息子はあちらの事を全く覚えておらず今いる人のことをパパだと認識しています。
このタイミングで面会交流の話ばかりで本当になぜこんなに進まないのかが理解できません。
既に1度面会交流はしています。あちら側は本人限定で裁判所の人達含む中、息子は案の定あちらのことは全く覚えておらずその他しらない大人達に囲まれて遊び場にいるものの普段のように動き回って遊べずに私の足元にずっといました。
そんな環境へ息子をまた連れていかなきゃいけないのも嫌です。

どうしたら離婚は進むんでしょうか

コメント

のんの

婚姻費用はもらってますか?もらっていないなら、相手にとって今の生活は何も痛手がないので好きなだけ離婚したくないとごねると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もらっています。私の弁護士も同じことを言っていました。
    どうにか先に進む方法はないんでしょうか…

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

2年目ですか🙄??
何故、調停不成立にして裁判にされないんですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めの調停は不成立にしていて現在面会交流の申し立てがありそちらを進行中です。離婚の方は訴訟で進めています。

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    面会交流は不成立にしたところで面会させなければいけないものだ…とか言われました。そういうものなのでしょうか?

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    面会は子供に虐待などの害がない限りはさせざるを得ないと思います…

    私も離婚裁判中ですが、面会交流はしなきゃいけないです。。

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供にストレスは少なからずありますよね😢子供のきもちはかんがえてもらえないんでしょうね。

    • 8月23日